■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR][PR]  
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

SHARP BrainのWindows CEを活用する Part13

1 :名無しさん@Brain:2018/10/04(木) 23:24:19.84 ID:/69OfWyo
「電子辞書 Part32」(http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1236065863/)にて
SHARP製の電子辞書Brain(Windows CE搭載)で、Explorerの作動が確認される。
着々と解析や研究が進み、様々な活用方法が発見された・・・しかし!
忍び寄るネタ切れの影、立ちふさがる仕様の壁っ!
迫りくる廃スレの危機にいかに立ち向かうのか!?

そんなBrainのWindows CEを活用する方法を話し合うスレです。

前スレ
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part12
http://brainbbs.ddns.net/test/read.cgi/edbrain/1493904613/

過去ログ
Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1243186814/
Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1258681069/
Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1287408331/
Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1298922177/
Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1311084430/
Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1329409368/
Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1356628236/
Part8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1407588165/
Part9
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1428750929/
Part10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1448620216/
Part11
http://brainbbs.ddns.net/test/read.cgi/edbrain/1453732642/
BrainWiki
http://ja.brain.wikia.com/

765 :名無しさん@Brain:2020/10/28(水) 23:31:12.60 ID:qq0TvmHR
sh-6でバージョンを戻す方法ってありますか?バージョンアップして改造リバーシが対策されてしまって…

766 :名無しさん@Brain:2020/10/31(土) 02:21:33.98 ID:YE/DzRzQ
ダウングレードは不可

767 :名無しさん@Brain:2020/10/31(土) 22:54:47.13 ID:krSyxrIi
又聞きの話で申し訳ないがdiscordの方でリバーシを介さないCEopnerの配布があったような…

768 :名無しさん@Brain:2020/11/01(日) 00:58:21.45 ID:nm1C7qtt
なんかリバーシなしでexplorer起動はあった

769 :TMK:2020/11/01(日) 11:21:25.04 ID:SKeJ6OYi
これですね
https://cdn.discordapp.com/attachments/767337494513188894/769611671936696370/exploreropener.zip
pwーss6では動くらしいですが、アプデ後のsh6やsh7はわかりません。

770 :名無しさん@Brain:2020/11/03(火) 10:22:28.07 ID:Jg5KLsH7
>>761
素のCEネイティブならeVC4にCE5SDK入れればCPUアーキテクチャとOS的に一番近いのが出来るね
v4Tは圧縮するからパフォーマンスがちょっと下がるかもね
とにかく速度重視ならARMv4Iを選択

あとWM6(CE5系)でも動くバイナリ作るってんならVS2008(試用期間内に作れば期限切れてもOK) とかでARMv5バイナリも作れはするけどWM系は全画面前提だから画面表示がおかしくなったりする可能性がゼロじゃない

771 :watamario15:2020/11/03(火) 16:58:34.87 ID:2/8CoGnA
今月分(2020/11/01)の日本語版Wikipedia記事データ(XTBook用)です。
https://drive.google.com/file/d/1c4rM6jgC-wlDn752e_49s5WK38ui_ceC/view?usp=sharing

どうやらこの掲示板のサーバー証明書が、今日で期限切れになったようですね...

>>770
やっぱりARMv4Iで問題ないんですね。了解です!

772 :名無しさん@Brain:2020/11/16(月) 22:57:54.81 ID:tIuOJ8Hy
すみません。
PW-SH5で、アップデートしたら「アップデートに失敗しました もう一度、アップデートを行うためにリセットしてください」と出てきて、リセットするとまた同じことになります。どうすればいいでしょうか?

773 :名無しさん@Brain:2020/12/01(火) 19:05:16.76 ID:SiAw6AMt
wikiの便利ツールにあるGarmap CEが起動できないんですがorz
解凍したものをmioのsystemにぶち込んだのですがうんともすんとも言わず,PEinfoにかけてもすべてloadablenなんです。
どなたかお助けください。


774 :watamario15:2020/12/04(金) 12:44:57.09 ID:dcAdnMRw
今月分(2020/12/01)の日本語版Wikipedia記事データ(XTBook用)です。
https://drive.google.com/file/d/17yYh4HfDh-Q7ERKDb3dwozN54b-OtmNv/view?usp=sharing

>>772
それは文鎮化じゃないですかね...修理に出すぐらいしか方法はないと思います。

>>773
試したところ、そのsystemのCE5フォルダにあるAYGSHELL.DLLをsystemにコピーすると起動しました。

775 :名無しさん@Brain:2020/12/05(土) 19:18:08.97 ID:CiBfRoln
>>774
ありがとうございます。起動しました。
参考までにどうやってその答えに辿り着いたのか教えていただければ幸いです。

776 :watamario15:2020/12/06(日) 14:06:28.40 ID:owy8a71Q
まずDLLが揃っていて起動しないのなら、標準出力or標準エラー出力に何かエラーを吐いていないかと考えDOS窓Open経由で起動してみる。 -> なぜか普通に起動した。
経験上、WinCEではあるアプリが同名のDLLをすでに読み込んでいる場合、別のアプリもそれを読み込む仕様になっているため、DOS窓Openに与えたAYGSHELL.DLLを読み込んだことが起動成功の要因ではないかと推測。そのDLLはどこで手に入れたものだったかを探った結果、CE5フォルダのものだったことが分かり、それを入れると起動成功したという感じです。
(要するに偶然の塊)

777 :watamario15:2020/12/06(日) 20:48:01.71 ID:owy8a71Q
まあでも aygshell.dll が無くて動かないってのは結構あることなので、最初から疑うべきだったのかもしれませんけどね。

778 :名無しさん@Brain:2020/12/07(月) 01:27:36.70 ID:TeCOYrRf
>776
>777
ありがとうございます。
偶然といえば偶然かもしれませんがDOS窓Open使うのは今後何かと使えそうなので使わせていただきます。

779 :名無しさん@Brain:2020/12/18(金) 15:29:45.51 ID:t9uZQDgK
brain PWG5100の画面をカラー表示ではなく白黒反転表示にする方法ありますか?

780 :watamario15:2020/12/20(日) 22:07:38.92 ID:ZNCsTen8
>>779
cplmain.cpl を入れて、コントロールパネルの Display -> Appearance の Scheme を High Contrast Black に変更すれば Windows アプリケーションは完全な白黒にはなりませんが、それに近い見た目になると思います。
ただし、辞書アプリを含めた完全なモノクロ表示の方法は分かりません。ディスプレイドライバを無理やり独自ドライバに差し替えるとかが必要かも...?

781 :名無しさん@Brain:2020/12/26(土) 12:55:44.66 ID:gB6bdMYD
>>777
本来aygshell自体はPro(CE6なら一つ下のC6G)以上のグレードにしか存在しないからな
Brainは最下位のCoreだし

782 :watamario15:2021/01/02(土) 17:41:19.66 ID:gCa+PG3j
今月分 (2021/01/01) の日本語版 Wikipedia 記事データ (XTBook 用) です。
https://drive.google.com/file/d/1ddxh_3qQbW7WrawkfudCvTMB9950IZqW/view?usp=sharing

今回は Uncyclopedia の画像データも更新されていたので、こちらも作成しました。
https://drive.google.com/file/d/1rIo_cvFohlUUKL_6RczXAZ_HXq-y8wyu/view?usp=sharing

783 :名無しさん@Brain:2021/01/24(日) 20:24:43.19 ID:geRTcV3+
星座早見盤
http://www.pienet.co.jp/okubo/pstar.htm#prog
にあるPocketPC ARM 2.17が起動しましたが、データの読み込み中にクラッシュします。後日試行錯誤する予定ですが面白いソフトっぽいので途中かけで投下

784 :名無しさん@Brain:2021/01/24(日) 20:36:27.91 ID:geRTcV3+
>>783
783です。辞書閉じてやり直しているうちに行けました。mioのsystemにぶち込んでます。


785 :watamario15:2021/02/02(火) 14:09:37.86 ID:3iLlr3Kr
今月分 (2021/02/01) の XTBook 用日本語版 Wikipedia 記事データです。
https://drive.google.com/file/d/1VQX0xGjLVDbI07lqN-fvrctnePLla0N0/view?usp=sharing

786 :名無しさん@Brain:2021/02/06(土) 16:21:34.74 ID:OkQ2FAFz
そういえばXTBOOKって最新の画像データって自分で作れるの?

787 :名無しさん@Brain:2021/02/07(日) 11:20:52.52 ID:7zUVmkJC
BrainでPythonの起動方法が分かりません
過去のファイルをsourceforgeから
ダウンロードしてみましたが、Setup registryが
立ち上がらなかったです。
Pythonのインストールに成功した方は
どのようにインストールしましたか?

788 :名無しさん@Brain:2021/02/07(日) 11:28:27.11 ID:7zUVmkJC
あとすいません
https://brain.fandom.com/ja/wiki/%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%80%85%E7%94%A8%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB
ここのサイトのPython CE欄の
mioのSystemのce5に入れる  とは
どういうことですか?

789 :watamario15:2021/02/07(日) 15:38:35.61 ID:laataCvD
>>786
画像の取得さえできれば可能です。
例えば、Wikipedia は公開していないため、特殊な手段が必要なようです(成功したことはない)。Uncyclopedia は公開しているため可能です。

790 :名無しさん@Brain:2021/02/15(月) 08:42:49.50 ID:kEnBUJjv
>>788
miopocketってのをwikiのどっかからかとってきてその中のそこにそれをそうすればいい

791 :watamario15:2021/03/02(火) 11:19:51.32 ID:2+Cmlrxn
今月分 (2021/03/01) の XTBook 用日本語版 Wikipedia 記事データです。
https://osdn.net/projects/xtbook/releases/p14884

同日の Brain Wiki のデータも用意しました(画像データは rainb0w さんの >>586 そのままです。確認したところこの日以降 Brain Wiki への画像ファイル追加は無かったので、実質最新のデータとしてこのままupしました)。
https://osdn.net/projects/xtbook/releases/p14905

なお、私は今回から Otakan さんのリポジトリ( https://osdn.net/projects/xtbook/ )を引き継ぐことになりました。よって、今後はこのリポジトリを適宜更新していく方式とし、この掲示板でのお知らせは今月を以て最後とさせて頂きます。また、引継ぎ前に私の Google Drive に上げていたデータは、容量削減のためこのリポジトリに再upしたのち削除します。

792 :名無しさん@Brain:2021/03/02(火) 20:39:01.91 ID:hDpeFPxJ
>>791
`_| ̄□__
|_  _|へ ̄\
  | |_ゝ_)_)
`/    \( ゚Д゚)
( o | ̄丶(ノ|  |)
`丶 ノ ノ ノ__ノ
   ̄  ̄  ̄ し^J
________
|     ヽ  ヽ
` ̄ ̄ ̄ヽ  |( ゚Д゚)
  __ノ (ノノ  ノ)
 |     ノ__ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し^J

793 :どっかの学生:2021/03/04(木) 13:51:43.51 ID:RWQecDnM
wordをしたくてMiopocketをダウンロードしたのですが、そこからどうやってするのかわかりません。教えていただけないでしょうか。

794 :watamario15:2021/03/05(金) 10:37:23.53 ID:teope6sI
>>793
Word とはいっても、PC のような Word は使用できず WordPad 相当の Pocket Word となります。
https://brain.fandom.com/ja/wiki/Brain%E3%81%A7Office に説明がありますが、ダウンロードした MioPocket を解凍して電子辞書の適当な場所にコピーし、explorer 等を用いて MioAutoRun\Programs\Office に配置されている PWORD.EXE を起動することで利用できます。

795 :どっかの学生:2021/03/05(金) 21:02:36.88 ID:kge+NpYL
ありがとうございます!試してみます!

796 :名無しさん@Brain:2021/05/11(火) 18:56:06.12 ID:yyByuE5o
10年ぶりに来てみたけどこの界隈まだ生きてたのか...驚いた

797 :いとこん:2021/05/12(水) 23:53:10.72 ID:v0CscJX7
BRAIN HC4 でにゃんこ大戦争は出来ますでしょうか??


798 :watamario15:2021/05/13(木) 12:17:34.18 ID:2XeR3WB1
>>797
CE 用のアプリケーションは間違いなく配布されていないので不可能です。

799 :いとこん:2021/05/20(木) 20:40:47.51 ID:2LSf6IBa
でしたら、青鬼は出来ますか?

800 :名無しさん@Brain:2021/05/21(金) 05:41:04.77 ID:SCcijfBA
>>799
OSも違うから無理

801 :あいうえお:2021/06/08(火) 16:01:22.66 ID:1obpO+0F
MioPockeからspreadCEを入れたのですが、数字を入力することができません。どうすればいいでしょうか。

802 :TMK:2021/06/09(水) 02:37:54.21 ID:hXuk+VL2
MioAutoRun\Programs\JOTKBD.exeを使うのはどうですか

803 :あいうえお:2021/06/09(水) 16:37:01.41 ID:P5S37Nqr
できました!!
ありがとうございます!

804 :名無しさん@Brain:2021/06/17(木) 19:40:09.01 ID:Dr1qGfW3
tcpmpを起動するときにほかのアプリを先に起動すると落ちるのは普通ですか?
ceOpenerあたりだと問題ないようですが…
メモリの都合でしょうか?

805 :watamario15:2021/06/18(金) 12:03:30.29 ID:Pl5K920U
>>804
そのような経験は無いですが、重いアプリを起動している場合にメモリ不足というのはあり得ます(メモリ不足ならその旨のエラーが出そうだが... TaskSwitcher でモニタリングすれば分かるかも)。使っている TCPMP や機種、該当の「他のアプリ」による影響も考えられます。

806 :名無しさん@Brain:2021/06/19(土) 01:58:58.06 ID:ADo1e2p/
>>805
辞書 PW-SA2
TCPMP Ver0.72RC1
なのですが、今まで毎回のように起こっていたはずなのに急に素直になりだして…ほぼ起こらなくなり原因がわからなくなりました。
何かすみません(今一つ納得がいかないのですが)。
またよく起こるようなことがあればTaskSwitcherでの監視結果や関係するアプリについて報告させていただきます。

807 :TMK:2021/06/20(日) 00:55:07.24 ID:sVJSO2u/
>>806
僕のBrainでは、一度サスペンド(電源OFF)してからTCPMPを起動すると落ちます。
Brainアップローダーに、落ちないように改良されたものがあったので現在はそれを使っています。

808 :名無しさん@Brain:2021/06/22(火) 12:59:28.61 ID:4e/gFu/5
>>807
ありがとうございます。
とりあえず落ちにくいのを見つけるため色々試します。

809 :名無しさん@Brain:2021/06/22(火) 23:46:23.42 ID:Ic3DLwAq
興味本位で何もわからないままScalpelで物理メモリのダンプファイルを作成したんですが、このファイルはどう使えばよいのでしょうか?

810 :watamario15:2021/06/24(木) 09:58:22.19 ID:jsJdN8dD
>>809
システム解析やリバースエンジニアリングなどに活用できますが、少なくとも「どう使うのか」を質問している時点で使えないと思います(私も生メモリを読むほどの低レイヤには精通していません)。

811 :名無しさん@Brain:2021/06/24(木) 13:02:38.60 ID:q35c6hvk
>>810
やっぱりそうですよねぇ。システム解析については"そういうことが出来る"のは知っていましたが、素人が見ても面白いことはできなさそうですね。
ありがとうございます。

812 :名無しさん@Brain:2021/06/28(月) 01:41:12.80 ID:kvQYKwqo
使いやすいtxtビューア見つけました。
KCTRL.dllが必要となっています。
左半分にファイルを、右半分にファイルの中身の文章を表示してくれます。
リネームもtxtの中身の編集も行えるようです。
10MBを超えるtxtファイルもすぐに開けます。
ViewのDirectoryからフォルダの選択をします。
一つのフォルダに複数のテキストファイルがあるときに最も便利だと思われます。

下記のURLをwaybackmachineに張り付ければ見つかります。
http://oohito.com/mcsg/archives/38

813 :名無しさん@Brain:2021/06/28(月) 23:19:50.35 ID:AoCxw0St
古いバージョンのインストーラーとかも落とせるWaybackMachine有能
あとswfとか

814 :名無しさん@Brain:2021/06/29(火) 20:39:40.15 ID:4zg7ecgs
http://www.geometric.jp/cgi-bin/listgen/listgen.cgi?MODE=0&DEF=softlist&FILE=softlist&CLASS=all
こんなの見つけたので各自動作確認お願いします。
このリンク集の中の碁は頑張れば見つかりました。mioのsystemにぶち込んで動きました。

815 :TMK:2021/06/30(水) 03:44:28.50 ID:BME89zTx
ここにもアプリ集を発見しました。
https://mariomasta64.me/ppc/
ちなみに、Mio Pocketの、MioAutoRun\Programs\TroNik\Run.exeを使って実行すると、DLLが足りない場合に足りないDLL名が表示されて便利です。

816 :名無しさん@Brain:2021/07/22(木) 05:27:10.00 ID:nYIoc2Zk
初歩的なことで申し訳ないのですが、ceOpnerの買う超機能のinputseitchの中にある半角記号を選択しても何も変わりません
使い方に悪いところがあるのかもしれないのですがよくわからないです。
PW-SA2を使っています


817 :名無しさん@Brain:2021/07/22(木) 23:18:23.91 ID:nYIoc2Zk
windowsCEの元の機能にあるInput Panelを利用したいと考えているのですが、どうしたらよいでしょうか。
http://forums.skydemon.aero/Topic3060-6.aspx
にあった(おそらく)デバイスキーボードを復旧させるskysip480.dllというものをMy Deviceに置いてみたのですが、コントロールパネルのInput Panelを見ても特に変化がありません。
既存のキーボードを縦画面で片手操作したいと考えているのですがキーが小さすぎて使いにくく、手ごろなソフトも見つからず…

818 :watamario15:2021/07/23(金) 13:48:16.73 ID:e53EtiAZ
>>816
そこは「半角記号」モードに変更するためのキーを設定する画面ではないでしょうか。「有効」にして、対象のキーの右の「...」を押した後モード変更に使用したいキーを押すと、以後そのキーで半角記号モードに切り替わるようになるはずです。
(ただし、Brain はキーが限られているため「入力文字切替」の方を使うことを推奨します)

>>817
見たところそれは Windows CE の機能ではなく、SkyDemon ユーザ向けに stevelup という人が作った指操作に最適化したキーボードのようです。個人的には Brain 用に作られた Screen Keyboard を推奨しますが、そのフォーラムの先頭 (http://forums.skydemon.aero/Topic3060-1.aspx) に説明が書いてあるので(Brain 用でない以上動作しない可能性も高いですが)、参考にしてみるといいかもしれません。

819 :watamario15:2021/07/23(金) 13:50:07.64 ID:e53EtiAZ
最後の括弧まで含めて URL に含められてしまったので再掲( >>817 のリンクからすぐに辿れますが)
http://forums.skydemon.aero/Topic3060-1.aspx

820 :名無しさん@Brain:2021/07/23(金) 20:27:17.81 ID:P4XXoRHa
>>818
ありがとうございます。
inputswitchに関して説明が足りなかったので追記します。
watamario15さんの言う設定はすでに住んでいるのですが、設定を済ませて有効化してceOpnerのタスクバーの右下に@が出ているところまではいくのに、KNmemopadに入力してもアルファベットが入力されるだけでshift押しても変わらず…といった感じでうまく使えていないです。
(今見て見たら最初の質問で誤字が激しい文章を書いておりました。失礼しました。)

skydemonのほうはチンプンカンプンなので諦めます。

821 :名無しさん@Brain:2021/07/23(金) 20:46:03.39 ID:2rDu+gjS
>>820
input panelの復旧はできないのか?

822 :名無しさん@Brain:2021/07/24(土) 00:56:15.50 ID:snBSW3Ls
こんなフォントを見つけました

8×8 ドット日本語フォント「美咲フォント」
https://littlelimit.net/misaki.htm

高解像度デバイスが普及した昨今では需要も減っていますが、BrainやDSなどでは役立つかも・・・?
そもそもBrainでフォント変えられたか忘れたが

823 :watamario15:2021/07/24(土) 14:36:00.69 ID:hUATxceX
>>820
自分の環境 (PW-SH1) で試してみると確かにその状態となったため、Knatech さんの説明文書を見るとサブタッチパネルを使用するモードと使用しないモードがあり、後者に変えれば例の候補ウィンドウを使うようです。
文書: https://bitbucket.org/knatech/brain-ceopener_plugins/downloads/brain_apps_inputswitch.pdf

実際に InputSwitch の設定画面(タスクバー右下の文字アイコンをクリックで即遷移可能)から後者に切り替えることで、ウィンドウが出るようになりました。

824 :名無しさん@Brain:2021/07/24(土) 22:17:46.17 ID:ewrirkx7
>>823
ありがとうございます。解決しました。
そのような説明書があるとは知らず、失礼しました。

825 :名無しさん@Brain:2021/07/30(金) 07:44:29.97 ID:+0FEUqXm
手持ちの機種にプリインストール?されている銀星将棋のindex.dinを野良アプリのフォルダに入れたら追加アプリ名が銀星将棋になりました。
これってトリビアになりませんか。


826 :名無しさん@Brain:2021/07/30(金) 16:07:33.28 ID:G7PgZrMp
へぇ〜

827 :名無しさん@Brain:2021/08/04(水) 03:53:49.94 ID:Nwr6f/Uv
1へぇでした。

828 :AKM:2021/09/10(金) 10:57:07.58 ID:Wcdgeoq3
サクラエディタみたいに強調表示できるエディタがあればいいんだけどなー

829 :名無しさん@Brain:2021/09/25(土) 01:19:16.32 ID:KY4cJ5UW
質問です
http://jump.x0.to/https://twitter.com/s_kawamoto/status/721658664973520897
これのパスワードって何ですか

830 :ピンチ!:2021/09/29(水) 00:54:19.95 ID:stXSqm99
助けてください。
pw a9000にce openerと
task switcherをmicro sd経由で導入して、
ce openerを起動しようとすると
電源が落ち、
task switcherを本体にinstallしようと
した所、文鎮化しました。
リセットをおしたり、電池を入れ替えたり
しても、わずかに光るだけです。
起動できません。

831 :watamario15 ◆Mario/wuf4xM :2021/09/29(水) 14:19:32.52 ID:gEM4lWhf
>>829
それを制作した方の名前を、
1. 名、姓の順で半角空白区切り
2. ローマ字で各先頭のみ大文字
で入れると開きました。パスワードロックを掛けている意図が分からないので、ここでの直掲載は控えます。

>>830
普通に Brain Wiki に載っている方法で導入したのなら、文鎮化を起こす要素が無いので何か別の要因で故障したと考えるのが自然です。2番目の「task switcherを本体にinstall」が何を指しているのかよく分からないですが。また、わずかに光るというのが実はバックライトが消えているだけでのぞき込むと画面は映っている、みたいなことなのかどうかも気になります。とはいえ、分解等の知識がない場合は素直に修理に出すべき状態のように見受けられます。

832 :名無しさん@Brain:2021/09/30(木) 03:54:17.10 ID:eWKHWpWx
質問です
Brainが読み取り専用になってしまいました

仕様機種はPW-SH7
使っているPCのOSはubuntuです

833 :watamario15 ◆Mario/wuf4xM :2021/09/30(木) 10:48:20.79 ID:uRzaGndw
>>832
それは Ubuntu 側の設定ではないですか?

834 :名無しさん@Brain:2021/10/01(金) 04:25:56.01 ID:Y/l0sgFV
>>833
exploreropenerでbrain内のTestCEを削除したら治りました
ありがとうございます



835 :名無しさん@Brain:2021/10/04(月) 23:17:08.81 ID:w9FiP8/J
日本語全般が文字化けします
エクスプローラーのみでなく、エディター等でも発生します
無知で申し訳ないです
対処法をご教授ください
Pw-sh7です


836 :watamario15 ◆Mario/wuf4xM :2021/10/05(火) 16:56:47.26 ID:lVKgRFEi
>>835
TaskSwitcher か ceOpener で日本語化します。Brain Wiki には ceOpener を使う方の説明があります: https://brain.fandom.com/ja/wiki/CeOpener

837 :名無しさん@Brain:2021/10/11(月) 23:47:18.82 ID:O7Ho8DxK
https://sites.google.com/site/yosssoy/remains/sd35cz/sd35c1553pa.zip?attredirects=0
アリスソフト用エミュレータと思われるものを見つけました
mioのsystemに入れてGAPIを使ったところ起動したのですが起動と同時にフリーズしてしまいます
おそらくメモリを喰うのが原因だとは思います
話題提供と誰か何とかしてくれるんじゃね?という楽観からカキコしました

838 :名無しさん@Brain:2021/10/12(火) 01:32:57.05 ID:zei8gAhQ
ローグライクゲームみつけた
http://mirrors.mksecure.com/
ウェイバックマシンの適当な日付から入れる
画面サイズが微妙だけど操作は楽かも
終了がやや面倒
mioのシステムに入れる

839 :tubame:2021/10/17(日) 20:47:10.91 ID:Ir3Kfrlx
初スレ書き込みです。windowsモバイルデバイスセンターを使ってネット接続しようとしたらwindowsモバイルデバイスセンターがBrainを認識しないんだが…。

840 :名無しさん@Brain:2021/11/03(水) 10:43:14.92 ID:6vYdZud9
エミュなしでうごくwindows ce用将棋ゲームってないですかね…

841 :名無しさん@Brain:2021/11/03(水) 23:16:30.04 ID:J1TWGDTj
>>840
前々から探されていますがこれと言ったものは見つかってなさそうですね
社会人向けのbrainには銀星将棋があるので中古で買うのが一番現実的かもしれません
mioのflashで動かそうとした人もいましたが重くてダメらしいです


842 :名無しさん@Brain:2021/11/03(水) 23:29:54.66 ID:LUHGygGj
pw-sh6でフォルダを開いた状態で「音声」キーを押すとウインドウの上に青い帯が出て、ウインドウのサイズが弄れるようになりました。
小さいのでウィンドウの端を掴むのが困難であることに加え、適当なソフトを使えばファイルの移動なども可能なので実用性はイマイチですが稀に便利な時もあるかもしれない…と思いました。
Taskswitcherや、ceOpnerのキー設定から見るとunknown122というキーのようです。別の世代でも同じことがしたい場合何をすれば良いのでしょうか。

843 :tubame:2021/11/05(金) 11:21:22.28 ID:PNr+ePfX
brainが逝った…。usb端子が壊れたorz

844 :watamario15 ◆Mario/wuf4xM :2021/11/05(金) 21:39:19.23 ID:K3UNu61N
>>842
そういうのあったなーと思って PW-SH1 で試すと「文字切替」でした。

845 :名無しさん@Brain:2021/11/07(日) 23:36:20.68 ID:NM+1IsY3
pw-sh6で漢字入力ができません。かな入力後、漢字変換するにはどうすればよいでしょうか。

846 :tubame:2021/11/08(月) 07:57:41.95 ID:N2fO62BL
>>845
スペースバーか戻るキーだったきが…

847 :watamario15 ◆Mario/wuf4xM :2021/11/08(月) 15:31:15.43 ID:pDak9LoA
ceOpener の標準の InputSwitch を使っていると勝手に推測しますが、その場合はキー割り当てが旧世代のものになっており「ー」キーで変換できるはずです。
ただしこれでは「ー」自体を直接入力できず不便なので、割り当てを修正できる版が公開されていたのですが、何故か削除されたようです。当時のリンクは https://ux.getuploader.com/brainup2ch/download/51 だったのですが...

848 :tubame:2021/11/11(木) 09:23:25.22 ID:ISYpenjR
>>847
ウェイバックマシンにもリンクはないですね…。

849 :名無しさん@Brain:2021/11/11(木) 21:40:37.35 ID:cXvxL16w
wikiに書いたけれどこっちで聞いた方が良いと思って初書き込み 機種はPW-SH1
ceOpenerを起動しようとするとPlease Wait…が出た状態で止まる、フリーズしたわけではなく画面タッチすると文字出っ放しのまま他の操作が出来る、他のアプリはタスク管理系も含め起動出来る、リセットボタンやceOpenerの入れ直しでも治らないという状態
何故前まで動作したのに突然…

850 :名無しさん@Brain:2021/11/11(木) 21:43:35.48 ID:zNoxS6qx
>>844
遅くなりましたがありがとうございます
読んでSA2でも試したところ文字切り替えでした
乗り換えるまで5年くらい触ってたのに気づかない自分にも驚きました…

851 :849:2021/11/12(金) 00:23:30.37 ID:o34w77QT
すまない自己解決した
dllが消し飛んでたのか片っ端から突っ込んだら治った

852 :tubame:2021/11/14(日) 07:39:02.59 ID:9IWiZ8NA
そうえば、brainでlinuxを起動できるならminecraftpiを実行できるのでは?

853 :名無しさん@Brain:2021/12/03(金) 01:22:15.93 ID:mjz2ZAht
brainで東方封魔録やるサイト消えた?
やるとなると相当きつそうだから絶対やらないけど見つからないと寂しい
時の流れ…

854 :名無しさん@Brain:2021/12/03(金) 03:33:42.47 ID:ukgt4FRa
>>853
魚拓で辿れない?

855 :名無しさん@Brain:2021/12/03(金) 08:57:57.82 ID:8lQdl2/F
>>854
URLがわからないので…

やるつもりもなかったですし

856 :名無しさん@Brain:2021/12/15(水) 06:46:47.53 ID:5NW3m9ap
Brain改造が盛り上がったのは2010年頃
この頃は何かとブログに残してくれる人が多かったが、今はtwitterで書き散らしておしまい
twitterは情報を蓄積する所じゃないし埋もれていくので、2015-2020の事柄を10年後に掘り返すのはこれ以上に苦労しそうだ・・・

857 :名無しさん@Brain:2021/12/19(日) 06:00:28.71 ID:MWPec6NF
某CE化ソフト入れていろいろやってたんだけど
なんかバグってデータがプログラムみたいな名前に変わってて
それとテーマが全部初期スキン(最初起動すると選択されてるハイコンラスト白)に上書きされててバグったんですけど
なんか直し方とかわかる人っていますかね...(多分仕様(?)だとおもうけど)

858 :名無しさん@Brain:2021/12/19(日) 06:18:30.92 ID:MWPec6NF
連投失礼
直し方分かったんで書きます
SD取る→電源+リセットで工場出荷時状態に戻す→SDの残ってるファイル消してSDにもう一度CE化アプリケーション諸共ぶっこむ(この前にフォーマットしたほうがいいかも)→SDをBrainに挿す
自分もこれでできたんでこれでできると思います

859 :名無しさん@Brain:2022/01/12(水) 15:47:34.93 ID:67a3UBX0
https://shopdd.jp/blog-entry-849.html
ここにVLC media playerのCE版のソースコードについての言及があるのですが、十分な知識をつければbrain用のものができるんでしょうか?
weybackmachineで探してみたのですが数が多くてどれがソースコードなのか判別できずじまいでした。


860 :watamario15 ◆Mario/wuf4xM :2022/02/08(火) 16:28:35.97 ID:ovMcilv8
>>852
無粋なツッコミかもしれませんが、圧倒的な性能差があるので絶望的です。メモリ容量の時点でも歴然です。

>>859
科学的な議論をするときによく出てくる「理論上は可能」というやつですね。電子辞書はチューリング完全なので、実行時間を考えなければ、十分な知識を元に移植は可能です。ただし、「実行時間を考えない」というのは紙芝居になることも含みますし、「十分な」に求められる能力も世界有数の凄腕プログラマーレベルかもしれません。
一応、VLC のページから読み取れたのは「Windows CE への試験的な移植はやめた。興味のある開発者と開発ツールの不足から再開するつもりもない。ソースはここにある。」と通常版 VLC のソースコードへのリンクが張られているだけなので、素人がちょっと弄ったぐらいで動くとは想定しない方が良さそうです。
https://www.videolan.org/vlc/download-wince.html

861 :名無しさん@Brain:2022/02/15(火) 23:37:58.48 ID:i0ybd4LP
>>860
ありがとうございます。
「理論上は可能」……お察ししました。
わたくしは素人も素人なのでとても無理そうですね。
brainuxにも手を出したいのですが全く分からず…もうちょっと勉強します

862 :tubame:2022/03/02(水) 21:46:24.91 ID:LUVmnE+0
>>860
あっ...(察し)

863 :ななっしー:2022/03/24(木) 20:45:54.70 ID:lWgpw7Qn
sh1のほうがsh7よりtcpmpのべんちいいのなんでや

864 :watamario15 ◆Mario/wuf4xM :2022/03/28(月) 11:44:41.49 ID:avUijIy9
>>863
かつてボタンだった部分が画面になったり、辞書アプリが高機能になったりと、SH1 よりも負荷が増大したからでしょう。もっと言うと、同じ CPU で低解像度な第2世代機種の方が第3世代機種よりベンチは良いらしいですよ。

865 :名無しさん@Brain:2022/04/04(月) 18:36:50.83 ID:bqDo7wVB
>>859
少し前に、どこかから拾ってきたCE用のVLCを動かしたことがあるが、UIがバグってる上に再生もできず(ファイルが開くボタンがわからない)ろくに使えなかった記憶がある

228KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス