■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR][PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

SHARP BrainのWindows CEを活用する Part12

1 :名無しさん@Brain:2017/05/04(木) 22:30:14.24 ID:ZTn+IeRJ
「電子辞書 Part32」(http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1236065863/)にて
SHARP製の電子辞書Brain(Windows CE搭載)で、Explorerの作動が確認される。
着々と解析や研究が進み、様々な活用方法が発見された・・・しかし!
忍び寄るネタ切れの影、立ちふさがる仕様の壁っ!
迫りくる廃スレの危機にいかに立ち向かうのか!?

そんなBrainのWindows CEを活用する方法を話し合うスレです。

前スレ
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1448620216/

過去ログ
Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1243186814/
Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1258681069/
Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1287408331/
Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1298922177/
Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1311084430/
Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1329409368/
Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1356628236/
Part8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1407588165/
Part9
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1428750929/

BrainWiki
http://ja.brain.wikia.com/

420 :名無しさん@Brain:2017/12/02(土) 23:01:51.13 ID:b9eZ89k6
>>419
無理

421 :名無しさん@Brain:2017/12/06(水) 21:57:38.00 ID:1Kehk9l6
第2世代でpsエミュのfpsece無料版稼働。
iniのcpu mode2だかをオンにしたり色々弄ったら起動出来た。あと、aygshell.dll必要。
でも、プレステ最軽量級のthe花札ですらカクカク。これが限界かな。
あと画面比もあれな感じだし。さらなる検証を頼む。

422 :名無しさん@Brain:2017/12/06(水) 23:46:44.30 ID:Dp8egn61
>>421

あれ起動は出来てもROM読み込むと落ちるって第二世代全盛の頃言われてた気がしたけど動いたんか

423 :名無しさん@Brain:2017/12/07(木) 18:05:51.33 ID:4d0hnLoM
訂正
mioに入ってるtotalcommanderでfpse.iniをedit。保存時にsave as unicodeで保存すると、なんか動く。isoの位置が保存されてない所から見るに、iniが読めなくなって動くのかね。でも設定は読んでるっぽいけど。

424 :名無しさん@Brain:2017/12/07(木) 18:09:01.06 ID:4d0hnLoM
gapi for hpcsで画面を最初から横(タスクバーは消す)にしてから起動で画面比問題も解決。画面は横でもタッチはたて画面のまんまだからちと慣れないが。

425 :名無しさん@Brain:2017/12/08(金) 19:18:32.15 ID:7zFoAYR/
>>418
あざす。200GB買っちゃうとこだったんで助かった

426 :名無しさん@Brain:2017/12/08(金) 19:27:19.32 ID:7zFoAYR/
NScripterで動いてるノベルゲームの移植、アスペクト比が4:3(NOeSIS01とかByeとか)ならうまくいくけど、16:9(BluePrintsとか黄昏ウィズとか)だとボタンの表示位置がズレてしまう。
スクリプトの数値を地道に修正する以外の方法ってないですかね?

427 :名無しさん@Brain:2017/12/20(水) 16:20:50.36 ID:FdmzOnh2
新型
http://ascii.jp/elem/000/001/606/1606327/amp/?__twitter_impression=true

428 :名無しさん@Brain:2017/12/22(金) 16:18:30.70 ID:DvjzmHuN
XTBookを使ってるんですが、どなたか1ヶ月以内にwikipediaのxtbdict変換に成功された方いらっしゃいますか?

429 :Otakan ◆NsDd.YjbjM :2017/12/23(土) 18:45:10.63 ID:h1b/TGii
どうぞ

https://osdn.net/projects/xtbook/releases/68815

430 :PW:2017/12/24(日) 17:49:00.99 ID:kfPECYLq
質問
XTBookでウィキリークス見てる人いる?
ce用のDSのエミュはある?<- 見つからんかった。


431 :Otakan ◆NsDd.YjbjM :2017/12/24(日) 18:48:32.85 ID:C/qg03SR
https://wikileaks.orgはMediaWikiサイトでは無いのでXTBookで閲覧するのはほぼ不可能です
一方、https://our.wikileaks.orgはMediaWikiサイトである(見た感じapiも使えそう)のでXTBook辞書への変換・XTBookでの閲覧は問題なくできると思います

WinCE向けのニンテンドーDSエミュですが、仮にあったとしてもBrainの性能では実用に耐えないどころか起動すら不可能かと(あくまで予想です)

432 :名無しさん@Brain:2017/12/24(日) 18:52:55.53 ID:Z60++A33
>>430
DSのエミュならDesMuMEとか言う感じの名前のがあったような
でもどう考えてもスペック足りないし十分遊ぶのは無理じゃない? やりたいならやればいいと思うけど

433 :名無しさん@Brain:2017/12/26(火) 11:54:31.04 ID:89/zAojd
Mysaifu JVMの使い方教えてください。

434 :名無しさん@Brain:2017/12/29(金) 08:35:24.00 ID:PVP48dER
MioPocket for Brainはどこにありますか?

435 :Otakan ◆NsDd.YjbjM :2017/12/29(金) 16:11:47.47 ID:4hRAJX8d
どうぞ。

https://ux.getuploader.com/brainup2ch/download/48

436 :名無しさん@Brain:2017/12/30(土) 08:53:16.70 ID:pSYiBh0/
>>435
ありがとうございます

437 :名無しさん@Brain:2018/01/01(月) 01:03:38.77 ID:cT1b1qnK
       \ | /
迎┃     / ̄ ̄\
━┛   ―( ・∀・ )─
春┃     \__/
━┛     / | \

    / ̄\
  /\ 
  / ´・ω・` \




438 :名無しさん@Brain:2018/01/01(月) 17:59:51.48 ID:hQSQa/8A
明けましておめでとうございます。

439 :名無しさん@Brain:2018/01/01(月) 18:07:33.61 ID:hQSQa/8A
>>430
PlayStationのエミュレータについては
実用レベルで動作するものを当方でも確認しています。
BRAIN wikiに詳細を書いておきますので、
ご参照ください。
DSは試行中です。

440 :名無しさん@Brain:2018/01/03(水) 09:15:21.10 ID:yJ8PBGi8
Otakenさんjawikiの画像データを.xtbdictに変換できますでしょうか?

441 :Otakan ◆NsDd.YjbjM :2018/01/03(水) 15:52:12.91 ID:YqrdYcdC
OtakenではなくOtakanです(どうでもいいけど)
Wikipediaの画像データですが、おそらく不可能ではありません。しかし、変換には一週間以上掛かり、私自身のモチベーションが低下していることもあってやるつもりはありません。

442 :名無しさん@Brain:2018/01/03(水) 17:23:31.29 ID:yJ8PBGi8
名前間違いすいません。1週間ですか・・・回答ありがとうございました。

443 :名無しさん@Brain:2018/01/03(水) 17:24:51.87 ID:obx7Jt7P
どなたか、nesterj4uのファイル一式のurlを教えていただけないですか?

444 :名無しさん@Brain:2018/01/04(木) 10:58:17.02 ID:PLoDjoRJ
ヲタケンってニコニコの裸の人やろw

445 :名無しさん@Brain:2018/01/05(金) 10:17:57.59 ID:seKXmRva
>>443
ファイル一式と言うのはdll込みって言うこと?
まさかROMの入ったやつとか言わないよね?

446 :名無しさん@Brain:2018/01/05(金) 10:32:24.61 ID:seKXmRva
>>443
ほれ。
https://ux.getuploader.com/brainup2ch/download/49

447 :名無しさん@Brain:2018/01/05(金) 11:14:33.79 ID:seKXmRva
Otakanさん、
BRAINで動作するパワーポイントエディタを発見しましたが、
BRAIN wikiの「BRAINでoffice」へ加筆して
よろしいでしょうか?

448 :名無しさん@Brain:2018/01/05(金) 11:49:44.99 ID:xaKFY7GZ
>>447
Otakanさんじゃないですがどうぞお願いします

449 :名無しさん@Brain:2018/01/05(金) 11:51:41.93 ID:ndvMSu2n
wikiへの加筆は別に誰かの許可取ってやるような物でも無いのでは

450 :Otakan ◆NsDd.YjbjM :2018/01/05(金) 12:55:16.77 ID:9kXASRTF
私は、Brain掲示板の管理者になっている、ただそれだけの者です
掲示板内で問題が発生した場合には対応をしますが、それ以外のことに関しては基本的に口出しをするような立場ではありませんし、そんな権限を持ってもいません
なお、Brain掲示板にはWikiスレが存在します。Wikiに関して話し合いたい場合にはこちらを使うといいかもしれません。
http://brainbbs.ddns.net/test/read.cgi/edbrain/1455169882/

451 :名無しさん@Brain:2018/01/05(金) 21:40:18.08 ID:tnCddoA3
>>446
ありがとうございます。
ROMは前吸い出したものがあるのでそれを流用します

452 :名無しさん@Brain:2018/01/06(土) 22:50:09.56 ID:jj8tgZcr
>>449
>>450
分かりました。ありがとうございます。

453 :名無しさん@Brain:2018/01/20(土) 15:40:42.66 ID:UnGjddzY
どなたか、CEopenerTSscriptをお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?
どのリンクも死んでいて、ダウンロードできないんです…

454 :名無しさん@Brain:2018/01/23(火) 21:42:23.01 ID:cHYGuB/m
荒らしがいなくなって平和になったに越したことはないんだけど、
ここに残っている人が少なくて寂しいな…
BRAINが発表されたのがちょうど十年前で、
このスレも九年近く続いてきたわけだけど、
過去スレからずっと見ていくと物凄く
寂れていて、なんだか一つの時代が終わってしまいそうな
そんな感じがするなぁ…
高校に弄り倒したPWーSH3やPWーTC980を持っていくと、
必ず人が寄ってきて「俺もやりたい」って言い出すんだけど、
他のみんなが持っているBRAINの機種はPWーSH4とかで
何もできないんだよ。
貴重なH/PCとしてもだけど、ユーザーが簡単に好みのソフトを
インストールできるってことがBRAINの最高なところだったと思っているから
SHARPがPWーS×4シリーズから自由にソフトをインストールできなく
しちゃったのが本当に悲しい。
もう一度だけでもBRAINの新機種でCEソフトが使えるようになって
くれないものかな…

455 :名無しさん@Brain:2018/01/24(水) 01:55:12.14 ID:iQKCiZe1
感傷に浸っているところすいません。brainのCPUはARMですけどこれARM用のlinuxをmicroSDにいれてlinuxを走らせることはできないでしょうか。
自分でもやってみましたがそもそもlive-microSDを作成する際にARM用のlinux規格での作成は既存のツールでは無理でして。どなたか詳しい方いらっしゃいますか

456 :名無しさん@Brain:2018/01/24(水) 14:53:08.24 ID:1QeK1AxI
仮想マシンでどうのこうのっていうのはあったはず。確かまだ未検証で、可能性としてLinuxが動作するかもってレベルだった気がするけど
ネイティブに動作させたいってならそもそも、Brainは起動時にSDカードを見にいってるの?内臓ストレージしか読み込まない設計ならいくらSDにlinux入れたところで起動は無理では

457 :名無しさん@Brain:2018/01/24(水) 23:58:12.10 ID:jY2PP4NQ
こんばんは
brainでepubファイルが見れるようになるソフトってありますかね?

458 :名無しさん@Brain:2018/01/25(木) 01:37:31.54 ID:SuWKBRSi
>>456
455の者ですが、bootの際にmicroSD がチェックされないということはCE組み込み式ARMをlinux用に上書きしないといけないですね。となると電子辞書の機能は失ってしまうのでダメですね...

459 :名無しさん@Brain:2018/01/25(木) 07:17:10.79 ID:ymQLYkth
>>458
ああ、いや、起動時にSDを読み込まないことが確定してるわけじゃなくて、内蔵しか読み込まない可能性あるよねってレベルだから…

たとえば一度CEを起動させてから、SDに入ってるlinuxを起動させるアプリで再起動するとlinuxが起動するって感じにできるかもしれないし

まあその辺り自分は全然詳しくないから全部可能性の話になってしまうけど

460 :名無しさん@Brain:2018/01/26(金) 00:09:47.12 ID:KnNXjjTe
>>455
qemu…と思ったけどブートできてもまともに動かない
だろうから…
せっかくのネタだし、ちょっといろいろ試してみる。
>>457
EPWINGとかPDICとかは有名だけど、epubは2007年に
できた新しい規格だから…
pocketPC、WindowsCE、H/PCでサーチしたけど
海外製でも見つからないからそもそもないのかも。
EBPOCKETじゃダメかい?

461 :名無しさん@Brain:2018/01/27(土) 14:51:35.95 ID:SosGpG32
SX4シリーズだとマンガ読むぐらいしか活用できなくて悲しい…

462 :名無しさん@Brain:2018/01/28(日) 09:29:03.07 ID:fnZTmt57
>>461
中古で第三世代以前のを買うと言うのも一つの手だと思うよ。大体の店だと旧機種=需要無しみたいな扱いだからとにかく安いし。俺は未開封のTCー980(ワンセグ付きの第一世代BRAIN)を近所のハードオフで6000円で買ったくらいだし。

463 :名無しさん@Brain:2018/01/28(日) 09:41:29.24 ID:snQ/p/w9
>>462
ハードオフは地域差が激しいからなぁ、ワンセグ付き6000円は流石に裏山
無ければオクとかフリマアプリで探すのもありかも知れん

464 :名無しさん@Brain:2018/01/29(月) 16:30:46.42 ID:xDqi051D
dayfilerから書き込みしてるbrain移行勢だけど
SX4がガジェットとしても電子辞書としても終わってて悲しい
これじゃカシオの独占になって電子辞書がもっとひどくなりそう
SX3買い直そうかな
なんであそこまでキーボードダメダメなんだろうね

465 :名無しさん@Brain:2018/01/29(月) 21:49:32.46 ID:Alheahnc
>>464
なんかキーボード安っぽくて萎えるよね
ただ連打してもあまり疲れないからゲームに重宝w
SX3は新品の在庫が残り少ないからお早めに、進学シーズン前の今が新品確保のラストチャンスだぞー

あとDAYFILER裏山すぎる…

466 :名無しさん@Brain:2018/01/29(月) 22:11:49.61 ID:xDqi051D
https://i.imgur.com/RS2WqXg.jpg" width=100 height=100/>
キーボードとディスプレイが静電容量になってレスポンスが良くなれば最高なんだけどね
4売っぱらって3買うわ
dayfilerはいいゾ〜
生産終了の時にストックしておけば良かった

467 :名無しさん@Brain:2018/01/29(月) 22:14:21.48 ID:e+EHC7fe
今ならGPDPocketかGemini PDAも狙い目だけどあんまり電子辞書らしく無いんだなこれが

468 :名無しさん@Brain:2018/01/29(月) 22:30:04.69 ID:xDqi051D
ectacoのlux3も微妙だ[NGわーど]

469 :名無しさん@Brain:2018/01/29(月) 22:32:24.72 ID:xDqi051D
まあでも
ceが動くbrainは相当楽しめそうなので
dayfilerからデータをタブレットとかに移植できないか模索しながら
brainをいじり倒すわ

470 :名無しさん@Brain:2018/01/30(火) 06:56:38.54 ID:cfrFQCRb
>>467
なんかまたPDAの市場が活性化してきたな
リナザウみたいなのもそのうち出てくるといいな

471 :名無しさん@Brain:2018/02/04(日) 22:36:34.87 ID:UERw4wfF
>>460
ありがとうございます。
SHARPに問い合わせたところXMDFの電子書籍を作成できるソフトの今後の無料配布の予定はないそうなので、自分でできる範囲で電子書籍を読めるように色々工夫してみます。

472 :名無しさん@Brain:2018/02/06(火) 20:01:08.13 ID:hNxTgNIf
PW-Sx5とか出てるけど誰も話題にしてないのな

473 :名無しさん@Brain:2018/02/06(火) 21:07:23.85 ID:+Ajw36sp
>>472
PWーSX4がどうにもならなかったからね
たぶんPWーSX5も同様なんだろうし。
なんで♯はBRAINを弄れなくしちゃったかなぁ…

474 :名無しさん@Brain:2018/02/06(火) 21:12:20.28 ID:+Ajw36sp
>>471
epubはやっぱりないみたいだけど、電子書籍なら
クソみたいにリーダーがあった気がする…
ネタが欲しいから探してくるか。

475 :名無しさん@Brain:2018/02/06(火) 23:28:09.46 ID:hNxTgNIf
>>473
既に試してきたけどダメだったよ

全く関係ないが、ArchWikiをXTbookで読みたいから変換していただけると助かる

476 :Otakan ◆NsDd.YjbjM :2018/02/07(水) 13:12:06.94 ID:L5MJNEnC
ArchWikiはorgの方ですか?jpの方ですか?

477 :名無しさん@Brain:2018/02/08(木) 19:34:37.76 ID:m822kViZ
>>476
jpのほうです

478 :Otakan ◆NsDd.YjbjM :2018/02/09(金) 02:13:00.30 ID:rzL+qwOR
https://osdn.net/projects/xtbook/releases/p15626

どうぞ

479 :名無しさん@Brain:2018/02/09(金) 17:43:20.98 ID:yJBriQPt
>>478
ありがとうございます!

480 :golem:2018/02/14(水) 14:55:00.27 ID:m/bb7ZrA
久しぶりに見ましたけど、過疎化進みましたね…(泣)
これもS*4系で任意のアプリが起動できなくなったから?

481 :golem:2018/02/14(水) 14:56:06.69 ID:m/bb7ZrA
あと、アップデートファイルの中身、明日に検証結果上げますね。

482 :名無しさん@Brain:2018/02/14(水) 21:34:20.79 ID:R5B/kA9p
>>481
ありがとうございます!
しかし来年度は、一体何人の新人さんが
来てくれるんだろうか…

483 :golem:2018/02/16(金) 20:22:52.65 ID:9MWIFDYz
アップデートファイルを落とそうと久しぶりにシャープのサイト見たら第5世代が…

484 :golem:2018/02/16(金) 21:10:32.43 ID:9MWIFDYz
アップデートファイルのヘッダ部分に、モデル名と思わしきデータ(S**)が発見されたため、その部分をSJ4に書き換え、後ほど実機にアップしてみます。

485 :golem:2018/02/16(金) 21:26:21.44 ID:9MWIFDYz
案の定壊れてるって怒られた(^o^;

486 :名無しさん@Brain:2018/02/17(土) 02:25:19.06 ID:86xOZPG1
あるある

487 :名無しさん@Brain:2018/02/18(日) 18:09:44.17 ID:KYsf2mYZ
SH4が改造できないので、久しぶりに見たらだいぶ過疎ってますね
私はSH2でwikipediaやもろもろのソフトを使わせていただきました。
OtakanさんやGrainさんそのほか開発者、住人方々など、お世話になりました。

488 :golem:2018/02/19(月) 20:57:40.27 ID:EyBpCf1I
今度はヘッダ部分をまるまる書き換えて再トライしてみます!

489 :名無しさん@Brain:2018/02/20(火) 06:37:49.61 ID:d6fTV0Ll
>>488
がんばれー
あまり過度な期待はしないが

490 :例の電子辞書:2018/02/20(火) 23:10:24.38 ID:7/rLTZlc
壊れてると判別できるならどこかにハッシュみたいなものが入ってるんだろうがその位置を特定するには2つ以上のアップデートファイルがないと厳しい
index.dinもしかり

491 :例の電子辞書:2018/02/26(月) 19:59:03.18 ID:Vsx5jrPT
そういえばindex.dinとAppMain.exeの照合って頭から0xFFFバイトしかやらないってことはもっとでかいアップデータのファイルも途中までしか確認してない可能性大だよね
じゃないとアップデータの整合性確認にえらく時間食う羽目になるし

492 :例の電子辞書:2018/02/27(火) 00:12:07.34 ID:+wJROPuz
SH4アップデート6.0来たがアップデートしないほうが吉かもしれぬ
アップデータの中のROMのMyJITDebugger.exeを上手く上書きしてexplorerが起動するようにし異常終了するプログラム実行したらというのを考え付いた
もしくはアップデータ2つあるので解析はかどるかも

493 :例の電子辞書:2018/03/01(木) 22:29:54.99 ID:ucXjz7II
ぼちぼち分かったこと書いてきます
アップデータ
0x00000008-0x0000000B エンディアン気を付けて ファイルサイズ
0x000000C8 バージョン(アップデータver-1)
0x00000100 バージョン(アップデータver-1.50)
序盤のアップデータの差異は後分からないのが3つあるぐらいです

494 :名無しさん@Brain:2018/03/02(金) 22:00:40.35 ID:Etnne/Oj
TCPMPを開くときに毎回リセットせずに良い方法ってありますか?、あと、directdrawとgapiがtcpmpで動かずgdiで動かしているのですがこちらも解決策はありますでしょうか?機種はsh3です。2個も質問してしまい申し訳ないのですが教えてくださると嬉しいです。

495 :例の電子辞書:2018/03/02(金) 22:15:27.95 ID:JZ+c19KO
>>494
たぶんどっちも知られてる解決方法は無い気がする
DirectDrawかGAPIどっちかで表示できたこともあった気がしないでもなかったけどそっちの方が遅かったしやり方忘れた

496 :名無しさん@Brain:2018/03/03(土) 07:56:54.58 ID:hJVOdAOK
DirectDrawはそもそも使えない
GAPIは使えるけど第一世代以降ではただのエミュレーションだから描画が早くなったりはしない
つまりGDI以外は使い物にならん
リセットは今の所解決策は無いけどResetKit使えば設定消さずにリセットは出来る

497 :名無しさん@Brain:2018/03/03(土) 10:07:28.59 ID:y/qcfeln
>>494
SH3ならメモリでかいから
辞書起動したら電源落とさずにそのままTCPMP起動
あとはCEOpenerで使うときだけタスク切り替えて
TCPMPは起動しっぱなしでおk
俺はSH3とG5300でTCPMP使うときはそうしてる

498 :名無しさん@Brain:2018/03/03(土) 10:12:12.01 ID:y/qcfeln
ところで話の腰を折って悪いんだけども、
Doomが動いた。しかも結構ヌルヌルで。
まだ試してる途中だけど、これ需要ある?

499 :名無しさん@Brain:2018/03/03(土) 13:00:02.33 ID:pHdJUMRA
>>498
kwsk

500 :名無しさん@Brain:2018/03/04(日) 08:45:21.73 ID:5eJPD8Ok
>>499
ジョルナダ820用のHPC Doom+HPC Doom用の
Doom1.wadを同じフォルダに入れたら、
すんなり動きました。gx.dllは必用ないようです。
移動と扉の開閉はカーソルキーとスペースキーなので
できましたが、肝心の射撃はコントロールキーなので
今のところできません…キーコンフィグはなく、
操作はデフォルトで固定です。
後でuploaderに上げときますね。

501 :名無しさん@Brain:2018/03/04(日) 09:12:35.25 ID:vKUZu24Y
>>493とは別人です
アップデータはwceprjやversion.txt, filelist_all.binなどのNAND配下を書き換えるファイルを含みます
いくつかパターンがありますが,0004000002000000の後でUTF-16LEでパス名 + オフセット + 本体
5A56464132でzbfがそのまま入っているのもわかります
filelist_all.binはShift_JISで見れます
wceprjより,読み込み順はフォルダ -> AppMain.exe -> index.din -> 0x1000だけ確認していることもわかりますね
公式アプリ持っていないのでそれ以上検証のしようがないですし、そこまでする価値はありません。

502 :名無しさん@Brain:2018/03/04(日) 10:58:45.75 ID:5eJPD8Ok
>>501
お疲れ様
index.dinはAppMain.exeの後に
読み込んでたのか…

503 :名無しさん@Brain:2018/03/04(日) 21:19:46.39 ID:5eJPD8Ok
>>499
https://ux.getuploader.com/brainup2ch/download/53
上げといたぞい

504 :名無しさん@Brain:2018/03/04(日) 22:52:54.92 ID:K5OxentS
>>503
ありがとうございます。

505 :名無しさん@Brain:2018/03/05(月) 17:20:19.08 ID:nc2bCGM6
今PW-SH2を使っているのですが、これに入っている辞書データを抜き出して他のBrain(PW-GX500)へコピーすることはできるのでしょうか?
出来るとするとそれらのデータ保存領域は何処でしょうか?

506 :PW:2018/03/05(月) 18:09:20.89 ID:XSFY4q/u
前にそれをやろうとした人がいてsharpの人に苦情言われたとかなんとか聞いたことがある。(画像抜き取りアプリの件)
もしそのアプリを持っていたとして、アプリを改良しても電子遺書は対策されてるからもう無理。

507 :PW:2018/03/05(月) 18:10:13.24 ID:XSFY4q/u
電子辞書が電子「遺書」になってた。すまん。

508 :名無しさん@Brain:2018/03/05(月) 20:56:52.09 ID:FCzUsNtH
>>505
SH3->GX300だとダメだったから、
ハード、ソフト共に近似種の
SH2->GX500もキツいと思う…
受験BRAINってコンテンツ少ないよね…

509 :例の電子辞書:2018/03/06(火) 16:20:11.98 ID:+Xux2rXA
>>501
今回やけにデータ容量が大きいと思ったらそのNAND周りのせいか
wceprjが解析できるならアップデータの方もできるかもしれないな

510 :Otakan ◆NsDd.YjbjM :2018/03/07(水) 16:37:36.80 ID:mzsfA+R/
こちらのページにダウンロードリンクが貼られているosat47i.zipとThe_Incredible_Machine.rarを持っている方はいませんか?
https://arumic.net/qemu_setting.html

511 :例の電子辞書:2018/03/07(水) 18:46:54.67 ID:vxkplTbU
>>510
それっぽいのありました
https://ux.getuploader.com/brainup2ch/download/54

512 :例の電子辞書:2018/03/07(水) 20:39:34.51 ID:vxkplTbU
>>511
私が見たときはすでにThe_Incredible_Machine.rarは消失していたのでOSASK設定ファイル一式のデータだと思います

513 :Otakan ◆NsDd.YjbjM :2018/03/07(水) 21:48:24.00 ID:mzsfA+R/
>>511
ありがとうございます
ちゃんと確認したら若干ファイル内容が異なるものの既にありましたね…申し訳ない
https://ux.getuploader.com/brainup2ch/download/26

514 :名無しさん@Brain:2018/03/08(木) 00:25:49.54 ID:CUQ4uMbs
Directdrawは詳細設定のDirectDrawから「オーバーレイの代わりにほにゃらら」をチェックすると動く。まあまあ動く。TCPMPはBrainの起動時からずっとサスペンドしたり閉じたりしなければリセットしなくても動くのでは?あとこれは個人的な感想だが「演算方式よりもうんぬん」を外して「少バッファで」をチェック入れ、ビデオメモリーが遅い場合にチェック入れると多少改善される。あと色設定がデフォルトでおかしいから明るさとコントラストを一下げて彩度を2あげてる。

515 :名無しさん@Brain:2018/03/10(土) 08:31:45.87 ID:Dnf906bl
Directdraw使えたんだな
TCPMP何年も使ってるけど初めて知った

516 :名無しさん@Brain:2018/03/17(土) 10:51:14.65 ID:WzUhHjUF
かそかそだな
ところで、JINZONovelっていうデータも簡単に
自分で作れるノベルゲームが動いた。

517 :名無しさん@Brain:2018/03/20(火) 00:56:17.64 ID:yqrpt4xz
初めまして
様々なサイトを見てみたんですけどどうしてもわからないことがあり質問させていただきます。
MioPocketをインストールしようと思いSHARP BrainのWindows CEを活用する Part2に書いてある通りにしてBrainのほうでMioAutoRun.exeを起動しました。その後、Install MioPocketを押してもフリーズしてしまいインストールができません。
どうすればMioPocketがインストールできますか?
ちなみに使ってる機種はPW-SH1 です。

518 :名無しさん@Brain:2018/03/21(水) 10:23:12.11 ID:kwmpX8wW
>>517
インストール先はStorage Card?それともNAND3?
RAMディスクとかMy Device直下にインスコすると
なんか不具合起きるかもよ。
とりあえずリセットして、インストール先をStorage Cardか
NAND3にしてリトライしてみてくれ
勝手に電源が切れたら成功だから、そのあと
リセットボタンを押してから起動して、
インストール先のLaunch.exeを開いてみーや。

519 :名無しさん@Brain:2018/03/22(木) 08:53:20.40 ID:j5ab8H+y
>>518
初歩的な質問で申し訳ないですがインストール先ってどうやって指定すればいいですか?



520 :名無しさん@Brain:2018/03/22(木) 09:04:18.47 ID:j5ab8H+y
>>518
すいません。
インストールできました。教えていただきありがとうございました

213KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス