■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part11
1 :
名無しさん@Brain
:2016/01/25(月) 23:37:23 ID:QoHvnGNh
「電子辞書 Part32」(
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1236065863/)
にて
SHARP製の電子辞書Brain(Windows CE搭載)で、Explorerの作動が確認される。
着々と解析や研究が進み、様々な活用方法が発見された・・・しかし!
忍び寄るネタ切れの影、立ちふさがる仕様の壁っ!
迫りくる廃スレの危機にいかに立ち向かうのか!?
そんなBrainのWindows CEを活用する方法を話し合うスレです。
前スレ
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1448620216/
過去ログ
Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1243186814/
Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1258681069/
Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1287408331/
Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1298922177/
Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1311084430/
Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1329409368/
Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1356628236/
Part8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1407588165/
Part9
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1428750929/
BrainWiki
http://ja.brain.wikia.com/
283 :
Grain
◆hNDFcXBsho
:2016/04/03(日) 01:50:58 ID:97sVfYwX0
ていうかCE6買えない(SDKが入手できない)なら2008のほうが断然いい気がするけど
機能的、互換性的な話で
WM6のSDK入れられるしそれで十分捗るよ
284 :
Grain
◆hNDFcXBsho
:2016/04/03(日) 01:52:39 ID:CJ2GrDHi0
エラーでたから連投してしまいました、申し訳ない
285 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/04/03(日) 08:45:07 ID:/UKTvZl/0
ChakuWikiとEnpediaとYourpediaの記事を更新したよ
286 :
名無しさん@Brain
:2016/04/03(日) 17:29:42 ID:nVjPcv900
>>283
CEはCEでもペン入力特化のPsPCを母体とするWMとはDLLとかの構成が違うから別に用意したりするものがあったりするし
そういう事前準備的なの無しでやるならやっぱり2005になる
Brainが今後も発展してWEC7搭載になってからWEC7公式環境の2008を考えればいいだけ
287 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/04/03(日) 18:19:12 ID:/UKTvZl/0
Visual Studio 2005 Express Editionって無料版あるみたいだけど、これではできないのか?
288 :
sasimi
:2016/04/03(日) 18:30:35 ID:AGFrN6Ln0
>>287
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/products/compare/default.aspx
ここの説明見たらstandardでも行けそうだけどExpressはできなさそうな感じ。
中古市場をリサーチしているがstandardは運がよければ5000円以下で買える。
ちなみにprofessionalはAmazonのマーケットプレイスが1番安い様子です。
289 :
sasimi
:2016/04/03(日) 18:41:26 ID:AGFrN6Ln0
>>288
あれ?
Professionalとstandardの違いがほとんどないんじゃないか?これは。
ProfessionalにあってStandardにないものをさっきのPDFから調べるとサーバー開発関係のものとcrystalreportだったからstandardでもいいかもしれない。
290 :
Grain
◆hNDFcXBsho
:2016/04/04(月) 08:49:05 ID:UP8TTj2L0
>>286
2005ならそもそもSDKのビルドから始めないといけないけど、完全にネイティブで作るためにはBrain用のBSPを用意する必要がある
たぶんそれは無理だろうからデバイスエミュレーター用のBSPを使ってビルドすることになるだろうけど、それが完全にBrainと互換のあるものかはわからない
そもそもPlatformBuilder(CE6)が入手できるのかどうか不透明だし、2005のほうがいろいろ用意が面倒そうに感じるが…
まあそれでも2005のほうがいいと思うんだったらそれでいいとは思うけど
291 :
名無しさん@Brain
:2016/04/05(火) 02:11:25 ID:7Y6nyLUx0
CE6は手に入るけどアクティベーションコード的なのが置いてあるはずのMicrosoftのHPが削除されてる
292 :
名無しさん@Brain
:2016/04/05(火) 13:17:59 ID:YZHA99dX0
CE6無印用のCE6 PlatformBuilder(PB) SP1 JPNはまだ手に入る。
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=20693
VSスマートデバイスプロジェクトで開発する場合には
汎用SDKを抽出することになるね
以下に画像入り手順が記されていた、Brainには.NETないからMFCなしのアンマネージメントで作ればいいと思う
Windows Embedded CEアプリケーション開発手法
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/0803/17/news123.html
293 :
名無しさん@Brain
:2016/04/05(火) 22:20:42 ID:YZHA99dX0
英語版の180日版Keyなら書いてあるサイトがあった
ただ右クリックしたりすると胡散臭いサイトが別窓で開いたりして厄介
www.programgo.com/article/8951823204/
H8RQRで始まるキーがあるからそれをコピペしてとっとと撤収するのがよろしい
試しにcnetに置いてあった英語版CE6の180日版をダウンロードして記載されていたキーを入れたら通った
294 :
名無しさん@Brain
:2016/04/06(水) 19:25:55 ID:543+TY2a
日本語VS2005と英語CE6の組み合わせでインストールできた(Win10 64Bit)
VS2005>同SP1>CE6>同SP1の順で入れた
コンパイルして出来上がったサンプルバイナリ(Hello World)は
ARMV4I汎用デバイスエミュレーターはもとよりCE6のちょいパソでも動作
他のCE5系(WM5/6含む)では全部構成ファイルが足りないエラーを返してるんで
恐らくCE6ネイティブ化してると思われる
295 :
名無しさん@Brain
:2016/04/06(水) 19:56:13 ID:7K/1VRMW
第三世代対応resetkitはやっぱできなさそうだな。
296 :
名無しさん@Brain
:2016/04/09(土) 15:20:30 ID:K0jYM1NI
ceOpenerで日本語使えるようにしたんだけど、フォントが汚すぎる
日本語に関してはまあ多目に見るとして、英語フォントをもっと綺麗に表示できない?
日本語表示できるようにする前くらいのレベルで英語表示したい
ちなみにメイリオフォント使ってる
297 :
名無しさん@Brain
:2016/04/09(土) 17:51:54 ID:x5eUA5nV
>>296
標準のbrainソフトはフォントアンチエイリアシング機能(文字をキレイに表示するための機能)が有効になっている。しかし、ceOpenerとかはフォントアンチエイリアシング機能が効いていないから、レジストリにClearTypeを追加して"ソフトリセット"(←ここ重要)すればいいんじゃないか?
298 :
名無しさん@Brain
:2016/04/09(土) 18:36:59 ID:K0jYM1NI
>>297
PW-SH2だからソフリセできん…
フォントアンチエイリアシングをceOpenerとかに適用する方法って無い?ceOpenerが対応しないと無理?
299 :
sasimi
:2016/04/09(土) 19:03:09 ID:jxfPKeaU
>>298
SHARPsimulator内でフォントアンチエイリアシングをしているのでは?
300 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/04/10(日) 17:42:27 ID:DIlPXgMW
ceGCCでresetkitのコンパイルできた
PW-SH2使ってるから動作確認出来ないけど…
XTBookを試そうとしたら、SDL.hってファイルが足りないってエラー出たけど
301 :
名無しさん@Brain
:2016/04/10(日) 21:34:23 ID:qcpuDHLe
Grain @grain_sb 9分9分前
リセットキットを、世代チェックなしでビルドしてみた。
動くかどうかはわからん
http://grain.exout.net/Brain/ResetKit-0.2.1.zip
302 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/04/10(日) 21:42:52 ID:DIlPXgMW
>>301
PW-SH2で動作確認
303 :
名無しさん@Brain
:2016/04/10(日) 21:50:39 ID:j2qzYPnF
>>300
SDLはゲーム作ったりするのにも使えるからDLLやライブラリあると色々楽になるかもね
304 :
名無しさん@Brain
:2016/04/10(日) 21:53:15 ID:ZoeCiXLp
>>300
ceGCCでビルドできるのって前から報告されてるんじゃ…
305 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/04/10(日) 22:04:47 ID:DIlPXgMW
>>304
cygwin上でできた
前にcygwin上だと上手く行かないってあった
306 :
名無しさん@Brain
:2016/04/11(月) 17:20:38 ID:DUTB5AhX
>>301
PW-SH2「ClearType」になりました。バッチリです
307 :
名無しさん@Brain
:2016/04/12(火) 23:37:09 ID:V/1dIXuH
第三世代?PW-**3買った人おらんか?
308 :
sasimi
:2016/04/12(火) 23:58:25 ID:gqf30Hcw
>>307
そのうち現れるでしょ。
新規参入組がいればの話だけど。
俺は4世代(解像度とヤマハアンプの有無より)と呼んでるけど出来れば統一して欲しい。内部のスペックが変わらないなら3世代でもいいけど。
309 :
名無しさん@Brain
:2016/04/13(水) 15:06:26 ID:F6UH8jod
>>268
亀だけどCE、特にCE6のバージョンは複雑だからBuildで調べるしかないね
COAラベルでは単にCE6とSKU(Core/G/Pro等)だからね
システム情報でもCE6とBuildしか表示しないし
Build1937がSP1
Build3122がR3
以上実機やデバイスエミュレーターの情報で確認した
310 :
名無しさん@Brain
:2016/04/15(金) 01:01:14 ID:qasXoSCe
2016モデル(PWSB3)でSunVoxのWinMobile版の動作確認できた
スペック悪いからオシレーターの音質ノイズ乗りまくりで最悪だけど、参考までに
311 :
名無しさん@Brain
:2016/04/15(金) 16:28:13 ID:eJ1ca0Ky
https://twitter.com/nexhawks/status/450674038868676608?s=09
ここの起動キーがF6になってる第3世代用selector持ってる人いない?
312 :
名無しさん@Brain
:2016/04/16(土) 00:42:47 ID:/801naW4
Cka氏のChanging Key for Selectorオープンソースにならないかな
F6→F7ってなってるのをF7→(マーカーテスト or 暗記ツール)とかにすれば第三世代用に作られたSelectorにも応用できそう
あるいはご本人に作ってもr(くぁwせdrftgyふじこlp
313 :
名無しさん@Brain
:2016/04/17(日) 10:56:57 ID:PnsKFjd
Nexhawksさんがソースコード公開してくれればいいんだけどね
Brainからはもう完全に手を引いてるんだよね
314 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/04/17(日) 13:28:59 ID:PnsKFOx/
XTBook Portal更新した
コピペディア、Wikitravel、エケペディア、唐澤貴洋Wikiの記事を更新
MioPocket for Brain作ってみた
http://otakan.ddns.net/?page_id=10
315 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/04/17(日) 19:32:31 ID:PnsKFOx/
XTBook Portal更新した
Assassin'sCreed、ONE PINECE、Monapediaを更新した
http://otakan.wix.com/xtbp#!xtbook-dictionaries-library-wikia/smjfp
316 :
川本優
:2016/04/17(日) 20:19:35 ID:O/l71KH8
https://twitter.com/s_kawamoto/status/721658664973520897
317 :
名無しさん@Brain
:2016/04/18(月) 12:48:00 ID:0q5j6T/x
>>316
twitterで指定しているパスワードを打っても解凍出来ません
318 :
名無しさん@Brain
:2016/04/18(月) 20:32:03 ID:WOTNUek+
同じく
319 :
Grain
◆hNDFcXBsho
:2016/04/18(月) 20:41:29 ID:SEygsrRO
解凍できない人は氏のHPをよく見よう
320 :
名無しさん@Brain
:2016/04/18(月) 23:14:42 ID:nS3n2Omw
Otakanさん
XTBookPortalで公開されてる辞書データ、今全部変換して下さい
最新のものが使いたいです
お願いします
321 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/04/18(月) 23:49:07 ID:aNskTDip
>>320
変換は俺の気が向いたらやっていく
今は配布してるやつで我慢してくれ
322 :
名無しさん@Brain
:2016/04/18(月) 23:52:56 ID:WsHA5Jdy
初心者です
Otakanさんのwikipediaの記事の7zが解凍しようとしたら複数のアプリを使ってもどれもエラーをはいて分割された4つ全部出来ないのですが
私だけでしょうか?
323 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/04/19(火) 00:12:21 ID:zncV0Kdn
>>322
今、ダウンロードしてみたけど問題なく解凍できたよ
確認だけど、ファイルは4つ全部ダウンロードした?4つのファイルは同じディレクトリにある?ファイル名を変えたりしてない?.001ってなっているファイルで開いている?
324 :
名無しさん@Brain
:2016/04/19(火) 00:21:40 ID:731LBX1H
>>323
あの4つのファイルをまとめたフォルダを作って、それごと解凍すればいいということですか?
325 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/04/19(火) 00:42:31 ID:zncV0Kdn
>>324
すまん「それごと解凍」がよくわからんけど、4つのファイルを一つのフォルダの中にまとめるのはあってる。
その状態で.7z.001ってなっているファイルを解凍ソフトで開けば問題ないはず
326 :
名無しさん@Brain
:2016/04/19(火) 01:53:14 ID:731LBX1H
>>325
無事解凍することができました。
ありがとうございましたm(_ _)m
327 :
名無しさん@Brain
:2016/04/20(水) 08:11:15 ID:Hv4GsSPY
プログラミングが趣味の高校生ですが
Wifi機能付きSDカードを使ってBrainでwebサーバからテキストファイルをダウンロードするところまで目処がつきました
方法としては、SDカードのなかでphpかなにかで書いたブラウザを動かし、そのファイルをbrainから取り出して表示するというものです
現時点での課題としては、brainからSDカードへの通信方法です
ダウンロードさせるファイルをリクエストする手段として、テキストファイルに保存してそれをSDカードに読み取らせる方法を使っていますが、これではSDカードがファイルの感知をするのが遅すぎます
これに代わる方法を見つける方法があります
...というところまで書いてみましたが、既出でしょうか?
328 :
名無しさん@Brain
:2016/04/20(水) 08:25:16 ID:t0vPeZdZ
>>327
> これに代わる方法を見つける方法があります
言ってみ、聞こうじゃないか
329 :
名無しさん@Brain
:2016/04/20(水) 15:36:26 ID:VUpkuCD0
>>328
すいません誤字です
それを探しているところです
330 :
名無しさん@Brain
:2016/04/20(水) 17:06:57 ID:Yy1YM7gY
>>327
sdから専用プログラムにむけてなにか伝達する手段があればいいが、sdの機能次第な気もする
331 :
名無しさん@Brain
:2016/04/20(水) 17:48:39 ID:wmfYhoOA
>>330
SDカードはCloudFlashにPQI Air Cardのファームウェアを入れたものを使っています
SDカードのプログラムが書き出したファイルをbrainが読むのは問題ないのですが、brainが書き出したファイルをSDカードのプログラムが読むのは凄まじく遅いのです
332 :
名無しさん@Brain
:2016/04/20(水) 17:56:24 ID:Yy1YM7gY
>>331
そこかなり大事な気がするんだけど
333 :
名無しさん@Brain
:2016/04/20(水) 18:08:40 ID:wmfYhoOA
>>332
brain→sdの通信についてはほかの方法を考える必要がありますね
334 :
名無しさん@Brain
:2016/04/20(水) 22:23:36 ID:CUVWR7F5
OtakanさんのMioPocket for Brainって普通のMioPocketと何が違うんですか?
335 :
名無しさん@Brain
:2016/04/20(水) 22:40:56 ID:s5ag4kAI
>>329
誤字かよw
カード内部ではLinuxが走ってる。
恐らく、書き込むときもLinuxが関与している筈。
でも、Flash ROMは書き込みが遅く、排他制御が効いてて遅い。
なら、途中でフックすれば…
336 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/04/20(水) 23:47:51 ID:2KUEWX+o
>>334
インストール画面を少し弄った
インストール後の再起動無効化(インストールの時にされるファイル関連付け維持とかのため)
flashとかが動作するようにdllファイルを移動済み
地図とかブラウザとかのソフトを削除
インストール時にコントロールパネルの項目を増やすようにした
これくらい。dllファイルの移動で動作するソフトは増えてるけど全部が動作する訳ではないよ
337 :
名無しさん@Brain
:2016/04/21(木) 01:07:18 ID:1OktyNb5
>>335
いろいろ調べて見ましたが、phpでinotifyする感じですかね...
338 :
名無しさん@Brain
:2016/04/21(木) 19:23:45 ID:gFn7B9MN
>>337
inotifyはAirCardの公式のFWだと非対応らしい
http://hitoriblog.com/?p=12627#comment-137180
339 :
名無しさん@Brain
:2016/04/21(木) 23:54:07 ID:hwg+A3Xp
>>337
そんな答えになるなら、今は諦めて修行しろ。
340 :
名無しさん@Brain
:2016/04/22(金) 16:22:11 ID:YzlHWXsb
pwsh3買ってGrain氏のアプリ入れたけどアプリとして反応しない。どうすれば?
341 :
名無しさん@Brain
:2016/04/22(金) 17:13:37 ID:/o/Q4Kp+
何のアプリかぐらい書かないとエスパーじゃないんだから分からねーよ
342 :
名無しさん@Brain
:2016/04/22(金) 17:19:43 ID:tqXV7Mxu
>>340
二重フォルダかindex忘れだろうな
343 :
名無しさん@Brain
:2016/04/22(金) 17:37:28 ID:VxjeVofu
CEOPENERです。手順どおりにしたはずなんですが…
344 :
名無しさん@Brain
:2016/04/22(金) 17:58:32 ID:/o/Q4Kp+
手順ってどこ見ながらやったん?
345 :
名無しさん@Brain
:2016/04/22(金) 18:06:24 ID:VxjeVofu
り−どみ−です
346 :
名無しさん@Brain
:2016/04/22(金) 21:57:14 ID:tqXV7Mxu
>>345
いいから黙ってアプリフォルダの写真かファイル構成up
347 :
名無しさん@Brain
:2016/04/22(金) 22:43:29 ID:VxjeVofu
全角カタカナでアプリというフォルダを作って、その中に解凍したCEを入れました。
348 :
名無しさん@Brain
:2016/04/23(土) 01:02:05 ID:Z+II5Qx5
>>347
/Storage Card/アプリ/ceOpener/AppMain.exe
になっている?
349 :
名無しさん@Brain
:2016/04/23(土) 06:44:33 ID:+IZzj6ba
そうなってるはずです
350 :
名無しさん@Brain
:2016/04/23(土) 11:22:19 ID:3ewYwts4
スクショ等、確実に状態が確認できる物をあげて貰わないとこちらの対応も限界があるので
351 :
名無しさん@Brain
:2016/04/23(土) 13:27:21 ID:JSYox/kk
機械系が得意な友人に聞いたら、ちゃんと全部やってもらえることになりました。それでもダメならまたお聞きします。ありがとうございました。
352 :
名無しさん@Brain
:2016/04/23(土) 22:42:33 ID:veTUoRU3
漢は黙ってMortScript
353 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/04/23(土) 23:15:30 ID:Z+II5Qx5
Brainアップローダーにパスワードが掛かったファイルアップロードされてるけど、あれってどうなんだ
354 :
名無しさん@Brain
:2016/04/24(日) 14:57:43 ID:BmszWQiV
>>353
確か、あそこにアップロードしたものって強制的にGPLライセンスになるから完全にアウトだね
あのアップローダーの管理者なら消せるんじゃないか?
355 :
名無しさん@Brain
:2016/04/27(水) 21:27:48 ID:XXBA8Rdm
拾い画 第三世代みたい
http://i.imgur.com/5g37ZIF.jpg?1
356 :
sasimi
:2016/04/29(金) 23:24:00 ID:wbchiqHW
知恵袋見てたらSDXCは使えるかという質問があったからsundiskの128GBをぶっ刺したら認識しました。
フォーマット形式がNTFSだと認識せず、exFATだと認識しました。
357 :
名無しさん@Brain
:2016/05/02(月) 23:08:26 ID:3Kyc8Hnx
MioPocketに入っている.NET Compact Framework 3.5とJavaってBrainで動作する?
358 :
sasimi
:2016/05/03(火) 11:13:12 ID:ozSvcyIq
Nitrogenのskin作りました。
辞書の画像のあるところはカバーアートがあるとそちらが表示させます
休み時間や放課後に先生がいるから音楽聞けない!という人がいれば使ってみてください(純正のプレイヤー使えばいいか)
要望があれば機能を追加したものやHVGA版なども作りたいと思います。
https://drive.google.com/file/d/0B_3HzqiqLYp7dWdqQVJ3cEp6Ukk/view?usp=sharing
359 :
名無しさん@Brain
:2016/05/03(火) 14:40:27 ID:giveM5uG
>>358
すげー本物そっくりだw
360 :
名無しさん@Brain
:2016/05/03(火) 23:17:45 ID:qxEdr6Zy
MioPocket for Brainにsasimiさんの作ったnitrogenの日本語ランゲージファイルやテーマを同梱して欲しいです
361 :
名無しさん@Brain
:2016/05/04(水) 00:50:48 ID:mXvSQX+a
>>360
sasimiさんが良ければいれるよ
362 :
名無しさん@Brain
:2016/05/04(水) 02:05:33 ID:+LhB3s7t
ClearTypeしたのはいいけど一部(メニュー等)日本語が豆腐になるのはなぜ?
363 :
名無しさん@Brain
:2016/05/04(水) 07:35:37 ID:j1jxirik
ClearTypeと文字化けは関係ないと思うが
364 :
名無しさん@Brain
:2016/05/04(水) 08:26:25 ID:iHLPE5/m
brainでウィキペディアをみようとxtbookを入れたまではいいのですが
http://otakan.wix.com/xtbp#!xtbook-dictionaries-library/mainPage
このサイトから辞書データをダウンロードした後どうすれば良いのかがよくわかりません。
調べてもよくわからなかったので手順を教えてもらえると嬉しいです。
宜しくお願いします。
365 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/05/04(水) 08:35:37 ID:mXvSQX+a
>>364
jawiki-20160225.xtbdict.7z.00って4つのファイルを全部ダウンロードして、同じフォルダの中に入れる
7zipとかの解凍ソフトでjawiki-20160225.xtbdict.7z.001を開く
これで解凍できる
分からないところあったら言ってくれ
366 :
sasimi
:2016/05/04(水) 08:57:17 ID:YgM/IpN0
>>360
いいですよ。
367 :
名無しさん@Brain
:2016/05/04(水) 09:30:35 ID:iHLPE5/m
ありがとうございます。
やってみます。
368 :
名無しさん@Brain
:2016/05/04(水) 11:26:41 ID:iHLPE5/m
できたは良いのですが、その解凍したものをどうすれば良いのですか?
xtbookのDictionariesってところに解凍したもの入れてからsdカードをbrainに差し込んで試しに何か検索してみましたが何も起こりません。
369 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/05/04(水) 11:31:43 ID:mXvSQX+a
>>368
それでいけるはずだけど…
Dictionariesフォルダの中にjawiki-20160225.xtbdictフォルダがあって、その中にArticles.dbやTemplatesとか入ってる?
370 :
名無しさん@Brain
:2016/05/04(水) 13:35:48 ID:Tch4QFbm
あー、Dictionaryファイルの中に直接Hawaii-20160225.xtbdictフォルダの中にあったもの入れてました。
371 :
名無しさん@Brain
:2016/05/04(水) 16:10:53 ID:iHLPE5/m
できました!!ありがとうございます。
あと、画像も入れたいのですが私のマイクロsdは4ギガです。
足りるでしょうか・・・?
372 :
名無しさん@Brain
:2016/05/04(水) 16:49:36 ID:wlyJ60m5
画像だけで6GBくらいあるから無理な気がする
373 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/05/04(水) 17:10:21 ID:mXvSQX+a
4GBじゃwikipediaの画像は無理
374 :
sasimi
:2016/05/04(水) 18:03:03 ID:1RVs8NFj
また調子に乗ってNitrogenのskin作りました。
Windows8のModern UIに似ている「Stezza」というiosの音楽プレーヤーをパクっ、意識して作りますた
世代錯誤の480×320です
3世代の方は日本語化したうえでBrain側からの起動をしなくてはならないそーとーマニアックなものとなってます(俺は欲しかった)
アルバムアート部分を押したら曲を選択できるようにしました
https://drive.google.com/file/d/0B_3HzqiqLYp7cEtDYWY2Z3prWTQ/view?usp=sharing
希望があれば別の色のバージョンも作ります(といってもペイントのバケツでドバァと塗りつぶすだけだが)
375 :
名無しさん@Brain
:2016/05/04(水) 18:23:12 ID:iHLPE5/m
ありがとうございます。
記事が入れられただけでよかったです。
376 :
名無しさん@Brain
:2016/05/05(木) 01:00:35 ID:ACMNIBEG
>>363
ClearTypeのレジストリだけ追加
↓
リセットキットで再起動
↓
日本語フォント環境にする
↓
エクスプローラのアドレスの日本語部分だけ豆腐👈これはまだ我慢できる。
mio auto installer使用後、関連付けを確保するためSettings Managerをつかいバックアップ
↓
ceOpener起動でフリーズ
or
起動できても一見日本語が問題ないと思ってもEmEditer等のメニューの日本語が豆腐になって使い物にならなくなる。
mio auto installerにClearTypeとか関連付けとかあるから、重宝してたので悪さするレジストリとかだけ分かればそれを排除してバックアップすればいいのですが、その悪さすりレジストリがわかると助かります。
377 :
名無しさん@Brain
:2016/05/06(金) 14:17:36 ID:C46UfXRa
レジストリ追加→日本語化→リセットにしてみては?
はいつもそうやってる
あとはceOpenerのフォントパッチ使わずに直接フォントを上書きするとか
やってる事は同じだけど何か変わるかも?
378 :
名無しさん@Brain
:2016/05/06(金) 19:13:38 ID:cs3/aE06
>>377
確かにその通りにすると一回目は出来るんですけど、一度ハードリセット後CeOpenerでSetting managerから復元してもうまく日本語化されないんです。
379 :
名無しさん@Brain
:2016/05/07(土) 10:29:43 ID:fjBjaG7C
qemu上で実行するなりDOSBoxを入れるなりしてFreeDOSって動くのかな?
380 :
名無しさん@Brain
:2016/05/07(土) 13:58:07 ID:cClN9v5J
質問です。
ceopenerなどのアプリで辞書アプリを終了させたままceopenerを終了させてしまった時の対処法はありますか?
まだその状態にはなっていませんが、「open dictionary app」を押しても辞書アプリが開きません。
381 :
名無しさん@Brain
:2016/05/07(土) 14:32:16 ID:POGD1Y/G
>>380
nand直下に辞書アプリ起動exeがあるので起動できるならすればいい
たしか全アプリが閉じたら自動で起動するかと思ったが...
382 :
名無しさん@Brain
:2016/05/07(土) 15:31:34 ID:cClN9v5J
いけました。
ありがとうございます
383 :
名無しさん@Brain
:2016/05/07(土) 17:23:03 ID:cClN9v5J
質問続けてすみません。
ceopenerのデスクトップ画面にアイコンを作るのってどうすればいいですかね?
まだコントロールパネルともう一つ(忘れました)の2つのアイコンしかありません。
ネットで画像を見るとデスクトップ画面にxtbookやexcel、メモ帳のアイコンが並んでいるので・・・
205KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス