■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part11
1 :
名無しさん@Brain
:2016/01/25(月) 23:37:23 ID:QoHvnGNh
「電子辞書 Part32」(
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1236065863/)
にて
SHARP製の電子辞書Brain(Windows CE搭載)で、Explorerの作動が確認される。
着々と解析や研究が進み、様々な活用方法が発見された・・・しかし!
忍び寄るネタ切れの影、立ちふさがる仕様の壁っ!
迫りくる廃スレの危機にいかに立ち向かうのか!?
そんなBrainのWindows CEを活用する方法を話し合うスレです。
前スレ
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1448620216/
過去ログ
Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1243186814/
Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1258681069/
Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1287408331/
Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1298922177/
Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1311084430/
Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1329409368/
Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1356628236/
Part8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1407588165/
Part9
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1428750929/
BrainWiki
http://ja.brain.wikia.com/
205 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/02/28(日) 20:01:20 ID:V9XHj7KS
PW-SH2使ってるけど
>>139
と同じ状態になる
206 :
Grain
◆hNDFcXBsho
:2016/02/28(日) 21:04:08 ID:vkGxTLhf
ResetKitでソフリセできない方、もしよかったら以下の手順を試してみてください
1.Scalpelをダウンロード、実行
2.右上の「VirMem」を押して「Info」に切り替え
3.上のタブから「NkLog」を選択
4.Brainの「戻る」ボタンを押してウィンドウモードへ
5.SoftReset.exeを実行、NkLogの出力内容を確認
内容を書き写すなり写真撮るなりで教えていただけるとありがたいです
207 :
名無しさん@Brain
:2016/02/28(日) 21:23:15 ID:hCOVXuWA
http://imgur.com/KFVTWWh
機種はPW-SH2ですなぜかわからないが第一世代扱いされてるのか....
208 :
名無しさん@Brain
:2016/02/29(月) 00:39:17 ID:NyWdTUQY
>>199
コメントアウトされた2バイト文字に関しては支障は見られないが、コマンドを指定してウィンドウから表示することは不可、要するにmortscript自体が日本語に対応してないっぽい
対処法がまったくないという意味で言っているわけではないので念のため
209 :
Grain
◆hNDFcXBsho
:2016/02/29(月) 06:00:53 ID:PeRjgQlS
>>207
ソースを読んだ限りでは「EDNA2_BUZZER」というモジュールが存在するかで判定している(要するに同名のdllがあるか)ようなので、それが削除されてしまったのだと思われます
判定法を変更する必要がありそうですね…そもそも第三世代が発売されるよりも前のプログラムのようですので
210 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/02/29(月) 16:48:48 ID:9aTmqSg0
>>208
SHIFT-JISならokってあったのに何で何だろ
教えてくれてありがとう
211 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/03/01(火) 17:15:29 ID:OaIlW+Gv
今wikipediaの辞書ファイルがダウンロードできない状態になってる
ファイルが削除されてる訳ではなく検索機能がおかしくなってるみたい
今使ってるAxfc UpLoaderは容量が大きかったりダウンロード数が少ないファイルは自動的に削除していくようになっているのでこの機会にアップローダーを変える事にした
そこで聞きたいことが2つある
1.Axfc UpLoaderは容量が大きいとアップロードがうまくいかないので1GB以上のものは分割してある
もし移転先のアップローダーが2,3GBなら問題なくアップロードできるところであった時今まで通り分割した方がいい?
分割してあれば並列ダウンロードでダウンロードが速く終わるけどコンピュータ関係があまり詳しくない人にとっては難易度が上がる
2.圧縮ファイルを自己解凍形式にするかどうか
自己解凍形式にすれば解凍が少し簡単になるけど微妙に容量が増える
ただ、自己解凍形式については今調べてる最中なので確実にできるとは限らない
212 :
sasimi
:2016/03/01(火) 20:34:31 ID:LoTApIkt
>>211
分割しないほうがいいと思います。あまり理由というものはありませんが。
あと自己解凍形式にはしたほうが楽になるのでしたほうがいいですね。
ちなみにアップローダーどこにするんですか?お勧めはMEGAですが。
213 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/03/01(火) 20:53:10 ID:OaIlW+Gv
>>212
アップローダーは考え中です
MEGAは容量が大きいけどスマホだと専用アプリ必要だったりして少々やりずらいのが難点です…
EPWING形式の辞書ファイルの公開に使われてるOSDNを注目していますが今は使い方を調べてる所です
あとはinternet archiveとかですね
ただinternet archiveはXTBookの辞書ファイルがアップロードしていいファイルなのかよくわかっていません
214 :
名無しさん@Brain
:2016/03/02(水) 12:30:12 ID:7U0NOrCK
>>209
第一世代で絶対使わないとしてその世代チェックを消すってことはできないですか?
215 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/03/02(水) 19:19:32 ID:/8T1Yspo
とりあえずwikipediaだけ移動してみた
216 :
名無しさん
:2016/03/03(木) 17:25:46 ID:x1rOroiN
Windows10 に Windows XP SP3 互換で eVC をインストールしたのですがプラットフォールを選択しろとのメッセージがでて次に進めません。解決策をご存知の方はいらっしゃいますか?
217 :
名無しさん@Brain
:2016/03/03(木) 18:04:42 ID:FLT8YxPQ
>>216
Windows XPを利用する
218 :
sasimi
:2016/03/03(木) 19:39:03 ID:JhfBvdbV
>>216
>>217
以外には
VMWareやVirtualBoxを使う。
windows7のXP モードを使う。
219 :
名無しさん
:2016/03/04(金) 02:32:43 ID:cnRm1jDl
eVC の使用にはやはりそれしかないんですね…。cegcc はビルドはできるものの使い方がよくわからないし…。挫折しそうだ…。
220 :
名無しさん
:2016/03/04(金) 02:34:43 ID:cnRm1jDl
>>217
>>218
そうですよね……。
221 :
名無しさん@Brain
:2016/03/04(金) 06:34:59 ID:B1u38nbF
>>220
かなり開発環境作るのが厳しくなってるよね…
222 :
人間様
◆00pWFy/yWw
:2016/03/04(金) 07:57:25 ID:K2UackxV
うーん厳しいですよね...
223 :
名無しさん@Brain
:2016/03/04(金) 12:20:54 ID:7PAbT5G2
恐らく誰も書いてないと思うので
http://www.u22procon.com/2011/work.html
XTBook経済産業大臣賞
224 :
名無しさん@Brain
:2016/03/04(金) 12:42:26 ID:cryhy6vB
>>221
ReactOSを待てば?w
あるいは、
・XP入りの廃棄するPC確保。
・VMwareのツールでイメージ化
・廃棄するPCのライセンスステッカーのコードでアクティベーション
・廃棄するPCをちゃんと棄てる
・VMware上のXPにeVCをインスコ
・アプリを開発、2chに投稿
・神として崇められる
225 :
名無しさん@Brain
:2016/03/04(金) 15:05:20 ID:QQkyWtpy
>>223
過去スレで報告有ったけど…
226 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/03/04(金) 15:14:56 ID:KNSW6TW7
>>222
規制回避する為にわざわざ海外経由での書き込みお疲れ
前に書き込んでいた謝罪文は一体何なんだろうね
227 :
名無しさん@Brain
:2016/03/04(金) 21:48:33 ID:gTjI6QZ+
やはりOSイメージレベルでNETCFを無効にしてるから開発環境がかなり限られてくるね
228 :
名無しさん@Brain
:2016/03/04(金) 22:06:45 ID:rsU+4cTH
ちょっと質問?を1つ
NestetJ4u使ってる時にKnaPianoを同時に起動してるとサウンドをオンにしても何故かスムーズに動くワケってもう分かってたっけ
229 :
名無しさん@Brain
:2016/03/05(土) 21:10:09 ID:NCsmTP7t
すみませんOtakanさん
前に再挑戦してたWikipediaの画像って結局どうなったのでしょうか?
230 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/03/05(土) 21:29:11 ID:Yu1aHd2I
>>229
失敗に終わっています
ダウンロードした画像データは既に削除しました
画像ダウンロード中に画面に表示されるログを見てるとうまくダウンロードできていない画像が多くありそうな感じなので現在Wikix以外の手段を探しています
ちなみに、Wikiteamはwikipedia財団系のdumpが出来ないようにされています
ファイルを弄ってその制限を解除してみましたが名前空間を少ししか読み込まず使えない状態です
231 :
名無しさん@Brain
:2016/03/05(土) 23:10:24 ID:R7LvMTnM
人間様一人によってある程度の規制がかけられそうな勢い
232 :
sasimi
:2016/03/05(土) 23:12:46 ID:shixfzmJ
>>231
今までの規制が緩かったとも取れるけどな。
233 :
名無しさん@Brain
:2016/03/05(土) 23:53:16 ID:xfA4Ce4t
あえて緩くしてたと思われる規制が人間様のせいでどんどん厳しくなってしまいそうです
234 :
名無しさん@Brain
:2016/03/06(日) 01:25:06 ID:Cm/Z7PNy
でもplalaとか規制入ったら困る人かなり多いんじゃないのか?
235 :
名無しさん@Brain
:2016/03/08(火) 13:56:28 ID:iX0Q7F9N0
Wikipediaの画像について思ったのですが、Part9の最初のほうでXTBookの辞書ファイルを配布して下さったのってGrainさんですよね
それなら、Part9の150で上がってた画像ダウンロードソフトをOtakanさんがGrainさんから貰えばいいのではないでしょうか?
236 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/03/09(水) 08:49:40 ID:SV/OkTwl0
大百科を変換する件だけど、俺の技術不足でMediawikiサーバーがうまく立てられない
変換できたとしても利用許諾的に配布不可なのでとりあえず諦めることにする
237 :
名無しさん@Brain
:2016/03/09(水) 20:52:11 ID:IBNcaVhL0
>>218
> windows7のXP モードを使う。
それだと、デバイスシミュレータが使えないと思う。
238 :
sasimi
:2016/03/10(木) 00:25:13 ID:UcjRfo1e0
>>237
そのこと忘れてたわ。
つーか今の時代にXPは中古しかないんだろうな。
まあ中古のプロダクトキーぶっこぬいて仮想マシンに入れればいい話だが。
ONSの記事の件はそのうちやる気が起きたら作ります。
ONSの3世代解像度版も作りたいけど時間も環境もないんだな。
239 :
名無しさん@Brain
:2016/03/11(金) 18:29:34 ID:peDiVeKg0
そろそろ入学シーズンだしもっと人増えると良いな
240 :
名無しさん@Brain
:2016/03/11(金) 18:49:09 ID:dBwvnADU0
>>239
変に増えるとまた荒らしが増える気がする
まあ規制かけられるだけか
241 :
名無しさん@Brain
:2016/03/11(金) 18:51:24 ID:hKXK5ub80
確かに無自覚な荒らしが増える気もする
Part2,3みたいな
242 :
sasimi
:2016/03/11(金) 22:59:17 ID:5FubFvBs0
>>240
エミュの注意に
「またBrainスレでのバカな質問(romのダウンロードリンクの質問など)をすると書き込み規制の対象になります」
とか追加しといたほうがいいかな?
243 :
名無しさん@Brain
:2016/03/11(金) 23:03:04 ID:dBwvnADU0
>>242
そうだね。
出来るだけ目に付く場所に置いておいた方がいいと思う
244 :
名無しさん@Brain
:2016/03/11(金) 23:25:17 ID:n4Knu3wa0
>>242
自作ROMを公開してる人のダウンロードリンクは問題ないからそこの表現少し気を遣ってもらえるとうれしいな
245 :
名無しさん@Brain
:2016/03/11(金) 23:35:51 ID:4xCrusac0
Otakanさん、エミュに関することのルールとかを決めるって言ってなかったけ?
そのルールってどこに書いてある?
246 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/03/11(金) 23:41:58 ID:A10iwkSC0
>>245
板のローカルルールに書いてあるよ
247 :
sasimi
:2016/03/11(金) 23:44:35 ID:5FubFvBs0
>>244
了解( ・ω・)ゞ
248 :
sasimi
:2016/03/12(土) 00:00:49 ID:Lt6Qx7IW0
>>244
「パブリックドメインのもの以外のromのダウンロードは日本国内」
に変更しました。
249 :
名無しさん@Brain
:2016/03/12(土) 00:04:45 ID:NdHWxp280
>>248
自作ROMはROMの作者が権利持っててパグリックドメインじゃないんじゃないか?
250 :
名無しさん@Brain
:2016/03/12(土) 00:12:20 ID:NdHWxp280
>>248
一般的にパグリックドメインROM(PDROM)っていうのか無知で書き込んですまなかった
251 :
名無しさん@Brain
:2016/03/14(月) 23:48:37 ID:slquGDeJ0
Otakanさん、2chの方のpart11をBrain活用に関係ないレス(主に人間様関連)を削除した上でこちらの掲示板にもってくることは出来ませんか?
252 :
名無しさん@Brain
:2016/03/15(火) 00:00:02 ID:T27ZpJlo0
>>251
個人的にアーカイブ保存して人間様をNGNameとNGWordに登録して連鎖ごと透明あぼーんで解決
253 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/03/15(火) 00:17:04 ID:bNVytcsa0
>>251
できるけど、無断転載禁止に引っかかったりしないか不安
まあ、こんな小さい所見つからないかもしれないけど
254 :
名無しさん@Brain
:2016/03/15(火) 16:47:58 ID:rGyI32Xk0
>>253
無断転載禁止って2ch.sc向けに言ってるんじゃ…?
それに無断転載禁止と言うならBrainWikiだって一部アウトになる気もします
>>252
人間様はNGワードにしてありますが、最初から関係ない事が無ければなと思いまして
255 :
名無しさん@Brain
:2016/03/15(火) 16:58:00 ID:T27ZpJlo0
>>254
透明にしたらスレ自体からなくなるようなもんだから気にならないと思うけど
気づいたらIDがいくつか抜けてたみたいな
256 :
sasimi
:2016/03/15(火) 17:29:56 ID:2/d5fMfY0
>>254
BrainWikiは転載してる部分が間違いなくある
ただ一応このスレ公式?のWikiだしどうかな?
アウトでも消す記事(転載禁止からの記事)は13個ぐらいだし書き直す手間はあまりないけど誰かが執拗に消すように言わない限りは消さないつもり
いざとなれば多数決で決めればいい
257 :
名無しさん@Brain
:2016/03/15(火) 17:31:35 ID:BCqdbURP0
そもそも転載禁止なのって一昨年の8月からだし
それ以前なら大丈夫なんじゃねーの
258 :
名無しさん@Brain
:2016/03/15(火) 17:57:16 ID:wRfdduMg0
最悪何か言われてもscの方からの転載って言えば大丈夫じゃね?
そもそもレスをまとめてるwikiならいっぱいあるし
259 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/03/15(火) 18:01:09 ID:bNVytcsa0
>>254
確かにそうですね
ただ今PCが使えないのでやるのはしばらく先になります
260 :
名無しさん@Brain
:2016/03/15(火) 19:54:36 ID:PacbT/m60
>>258
これ
scからって言えば問題ない
261 :
名無しさん@Brain
:2016/03/15(火) 20:37:25 ID:Syt9UURu0
スレタイに「転載禁止」と書きながら、他所様のは屁理屈で良しとする。
おまえら、どうかしている。
262 :
名無しさん@Brain
:2016/03/15(火) 21:09:12 ID:6Sma/dgd0
まーた変なのが沸いてきたぞ
263 :
名無しさん@Brain
:2016/03/15(火) 21:23:55 ID:wRfdduMg0
>>261
つ 嫌儲
それに転載禁止が効いてるのってscとアフィブログとかそこいらへんだし問題ないべ
嫌っていうんだったらしたらば借りてそっちから写すか?
264 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/03/15(火) 21:39:35 ID:bNVytcsa0
>>261
転載禁止は俺が設定したんじゃなくてこのスレを立てた人がつけたもの
実際、このスレ以外はついてないし
転載禁止って書いてあるけど別に俺は転載されても特に何かするつもりは無いよ
265 :
sasimi
:2016/03/15(火) 22:03:04 ID:2/d5fMfY0
Visual Studioって2005と2008のどっちがいいの?
価格が価格だけに1つしか買えない(そもそも買えるかも未定)
東京行くときに秋葉とかで探すつもりだが3万4万で買えたらいいほうだと思うだがそこら辺のアドバイスも求む
266 :
名無しさん@Brain
:2016/03/17(木) 00:08:09 ID:cSJYfCnL0
>>265
Brainが積んでるCE6のネイティブ作りたきゃ2005
但しWikiにあるようにSHARPがSDKを提供してないから完全なBrain専用アプリ作成は不可
あとアプリ作るのに必要な無印CE6のISOをどう入手するかが問題
2008はWMかCE7ことWEC7の開発環境だからちょっと外れるな
267 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/03/20(日) 17:37:12 ID:WlpEiYzu0
MioPocketに入っているソフトでBrainでは無意味なものってGPS系ソフト(MAPソフト)とインターネット系とあと何かある?
268 :
sasimi
:2016/03/26(土) 10:15:16 ID:ttOWNW3I0
Brain三世代に入ってるWIndowsCEってCE 6.0 R3じゃなかったっけ?
269 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/03/26(土) 11:58:49 ID:XFt3+BRh0
>>268
R3だと思ってたけどシステムの情報見たらR3って書かれてなかった…
270 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/03/26(土) 14:42:21 ID:XFt3+BRh0
辞書データ変換簡易化スクリプト更新した
スクリプトの動作テストでbrainwiki使ったのでbrainwikiの辞書データも更新した
271 :
名無しさん@Brain
:2016/03/27(日) 13:08:02 ID:6lFy0ahH0
>>268
R3の場合でも無印から入れていかないといけないから絶対に必要
しかも無印の評価版はリンク切れという
CE6R3のケースだけどインストールの順序について書いてある
http://ito-yu.cocolog-nifty.com/dialy/2010/01/windows-embedde.html
272 :
名無しさん@Brain
:2016/03/27(日) 17:56:42 ID:LBcsk7WGi
Otakanさん 人間様の規制を解除してももう問題ないんじゃ?
273 :
名無しさん@Brain
:2016/03/27(日) 22:37:28 ID:Duhv03mJ0
>>272
なんで解除する必要があるんですか(正論)
274 :
名無しさん@Brain
:2016/03/27(日) 23:00:48 ID:38Yd3gCd0
>>272
それは連絡者スレで言ったら?
275 :
名無しさん@Brain
:2016/03/29(火) 00:47:31 ID:cKr+lbHU0
第3世代用selectorのキーを変更って出来ない?
辞書の方で履歴を使いたい
逆に、マーカーテストは使わないからこっちにselector
割り当てたいんだけど無理かな?
276 :
名無しさん@Brain
:2016/03/29(火) 18:12:09 ID:EiMkApka0
>>275
ビルドし直すしか無さそうな(無知です)
277 :
名無しさん@Brain
:2016/03/29(火) 18:19:38 ID:cKr+lbHU0
>>276
ソースコード公開されてればそれで良いんだけど、見当たらないんだよ
278 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/03/29(火) 18:48:17 ID:WlgnbbFu0
辞書データ更新した
FF14(wikia)を追加
279 :
名無しさん@Brain
:2016/04/02(土) 23:05:38 ID:yedR54Zn0
CE5/6の開発環境であるVS2005Pro、新品未開封がヤフオクに1つ出てるな
280 :
sasimi
:2016/04/02(土) 23:57:52 ID:vas7a+v70
>>279
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/9b619070-57c8-4099-acf9-5dba20b201be/vs2005pro?forum=vsgeneralja
ここによるとアップグレード版でも特にアップグレードに対する認証は必要ないとされている。
仮にこれが本当だとすると
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000CSPMYE/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used
にて約21000円で中古を購入できることになる。
新品でも4万近くの差があるためこれを検証することで今後の開発コストが大幅、というわけではないが下がることになる。
そこで人柱になろうと思うのだが一応相談しとく。
うまくいかなかったとしてもすぐに放流するけどすでに試している人とかいない?
もしうまくいかなかったら8000円(牛丼22杯分)ほど損する計算だから結構痛いんだ。
281 :
Grain
◆hNDFcXBsho
:2016/04/03(日) 01:48:48 ID:CJ2GrDHi0
ていうかCE6買えない(SDKが入手できない)なら2008のほうが断然いい気がするけど
機能的、互換性的な話で
WM6のSDK入れられるしそれで十分捗るよ
282 :
Grain
◆hNDFcXBsho
:2016/04/03(日) 01:49:40 ID:CJ2GrDHi0
ていうかCE6買えない(SDKが入手できない)なら2008のほうが断然いい気がするけど
機能的、互換性的な話で
WM6のSDK入れられるしそれで十分捗るよ
283 :
Grain
◆hNDFcXBsho
:2016/04/03(日) 01:50:58 ID:97sVfYwX0
ていうかCE6買えない(SDKが入手できない)なら2008のほうが断然いい気がするけど
機能的、互換性的な話で
WM6のSDK入れられるしそれで十分捗るよ
284 :
Grain
◆hNDFcXBsho
:2016/04/03(日) 01:52:39 ID:CJ2GrDHi0
エラーでたから連投してしまいました、申し訳ない
285 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/04/03(日) 08:45:07 ID:/UKTvZl/0
ChakuWikiとEnpediaとYourpediaの記事を更新したよ
286 :
名無しさん@Brain
:2016/04/03(日) 17:29:42 ID:nVjPcv900
>>283
CEはCEでもペン入力特化のPsPCを母体とするWMとはDLLとかの構成が違うから別に用意したりするものがあったりするし
そういう事前準備的なの無しでやるならやっぱり2005になる
Brainが今後も発展してWEC7搭載になってからWEC7公式環境の2008を考えればいいだけ
287 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/04/03(日) 18:19:12 ID:/UKTvZl/0
Visual Studio 2005 Express Editionって無料版あるみたいだけど、これではできないのか?
288 :
sasimi
:2016/04/03(日) 18:30:35 ID:AGFrN6Ln0
>>287
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/products/compare/default.aspx
ここの説明見たらstandardでも行けそうだけどExpressはできなさそうな感じ。
中古市場をリサーチしているがstandardは運がよければ5000円以下で買える。
ちなみにprofessionalはAmazonのマーケットプレイスが1番安い様子です。
289 :
sasimi
:2016/04/03(日) 18:41:26 ID:AGFrN6Ln0
>>288
あれ?
Professionalとstandardの違いがほとんどないんじゃないか?これは。
ProfessionalにあってStandardにないものをさっきのPDFから調べるとサーバー開発関係のものとcrystalreportだったからstandardでもいいかもしれない。
290 :
Grain
◆hNDFcXBsho
:2016/04/04(月) 08:49:05 ID:UP8TTj2L0
>>286
2005ならそもそもSDKのビルドから始めないといけないけど、完全にネイティブで作るためにはBrain用のBSPを用意する必要がある
たぶんそれは無理だろうからデバイスエミュレーター用のBSPを使ってビルドすることになるだろうけど、それが完全にBrainと互換のあるものかはわからない
そもそもPlatformBuilder(CE6)が入手できるのかどうか不透明だし、2005のほうがいろいろ用意が面倒そうに感じるが…
まあそれでも2005のほうがいいと思うんだったらそれでいいとは思うけど
291 :
名無しさん@Brain
:2016/04/05(火) 02:11:25 ID:7Y6nyLUx0
CE6は手に入るけどアクティベーションコード的なのが置いてあるはずのMicrosoftのHPが削除されてる
292 :
名無しさん@Brain
:2016/04/05(火) 13:17:59 ID:YZHA99dX0
CE6無印用のCE6 PlatformBuilder(PB) SP1 JPNはまだ手に入る。
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=20693
VSスマートデバイスプロジェクトで開発する場合には
汎用SDKを抽出することになるね
以下に画像入り手順が記されていた、Brainには.NETないからMFCなしのアンマネージメントで作ればいいと思う
Windows Embedded CEアプリケーション開発手法
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/0803/17/news123.html
293 :
名無しさん@Brain
:2016/04/05(火) 22:20:42 ID:YZHA99dX0
英語版の180日版Keyなら書いてあるサイトがあった
ただ右クリックしたりすると胡散臭いサイトが別窓で開いたりして厄介
www.programgo.com/article/8951823204/
H8RQRで始まるキーがあるからそれをコピペしてとっとと撤収するのがよろしい
試しにcnetに置いてあった英語版CE6の180日版をダウンロードして記載されていたキーを入れたら通った
294 :
名無しさん@Brain
:2016/04/06(水) 19:25:55 ID:543+TY2a
日本語VS2005と英語CE6の組み合わせでインストールできた(Win10 64Bit)
VS2005>同SP1>CE6>同SP1の順で入れた
コンパイルして出来上がったサンプルバイナリ(Hello World)は
ARMV4I汎用デバイスエミュレーターはもとよりCE6のちょいパソでも動作
他のCE5系(WM5/6含む)では全部構成ファイルが足りないエラーを返してるんで
恐らくCE6ネイティブ化してると思われる
295 :
名無しさん@Brain
:2016/04/06(水) 19:56:13 ID:7K/1VRMW
第三世代対応resetkitはやっぱできなさそうだな。
296 :
名無しさん@Brain
:2016/04/09(土) 15:20:30 ID:K0jYM1NI
ceOpenerで日本語使えるようにしたんだけど、フォントが汚すぎる
日本語に関してはまあ多目に見るとして、英語フォントをもっと綺麗に表示できない?
日本語表示できるようにする前くらいのレベルで英語表示したい
ちなみにメイリオフォント使ってる
297 :
名無しさん@Brain
:2016/04/09(土) 17:51:54 ID:x5eUA5nV
>>296
標準のbrainソフトはフォントアンチエイリアシング機能(文字をキレイに表示するための機能)が有効になっている。しかし、ceOpenerとかはフォントアンチエイリアシング機能が効いていないから、レジストリにClearTypeを追加して"ソフトリセット"(←ここ重要)すればいいんじゃないか?
298 :
名無しさん@Brain
:2016/04/09(土) 18:36:59 ID:K0jYM1NI
>>297
PW-SH2だからソフリセできん…
フォントアンチエイリアシングをceOpenerとかに適用する方法って無い?ceOpenerが対応しないと無理?
299 :
sasimi
:2016/04/09(土) 19:03:09 ID:jxfPKeaU
>>298
SHARPsimulator内でフォントアンチエイリアシングをしているのでは?
300 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/04/10(日) 17:42:27 ID:DIlPXgMW
ceGCCでresetkitのコンパイルできた
PW-SH2使ってるから動作確認出来ないけど…
XTBookを試そうとしたら、SDL.hってファイルが足りないってエラー出たけど
301 :
名無しさん@Brain
:2016/04/10(日) 21:34:23 ID:qcpuDHLe
Grain @grain_sb 9分9分前
リセットキットを、世代チェックなしでビルドしてみた。
動くかどうかはわからん
http://grain.exout.net/Brain/ResetKit-0.2.1.zip
302 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/04/10(日) 21:42:52 ID:DIlPXgMW
>>301
PW-SH2で動作確認
303 :
名無しさん@Brain
:2016/04/10(日) 21:50:39 ID:j2qzYPnF
>>300
SDLはゲーム作ったりするのにも使えるからDLLやライブラリあると色々楽になるかもね
304 :
名無しさん@Brain
:2016/04/10(日) 21:53:15 ID:ZoeCiXLp
>>300
ceGCCでビルドできるのって前から報告されてるんじゃ…
305 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/04/10(日) 22:04:47 ID:DIlPXgMW
>>304
cygwin上でできた
前にcygwin上だと上手く行かないってあった
205KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス