■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part11
1 :
名無しさん@Brain
:2016/01/25(月) 23:37:23 ID:QoHvnGNh
「電子辞書 Part32」(
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1236065863/)
にて
SHARP製の電子辞書Brain(Windows CE搭載)で、Explorerの作動が確認される。
着々と解析や研究が進み、様々な活用方法が発見された・・・しかし!
忍び寄るネタ切れの影、立ちふさがる仕様の壁っ!
迫りくる廃スレの危機にいかに立ち向かうのか!?
そんなBrainのWindows CEを活用する方法を話し合うスレです。
前スレ
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1448620216/
過去ログ
Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1243186814/
Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1258681069/
Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1287408331/
Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1298922177/
Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1311084430/
Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1329409368/
Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1356628236/
Part8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1407588165/
Part9
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1428750929/
BrainWiki
http://ja.brain.wikia.com/
152 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/02/22(月) 18:24:16 ID:0raak53L
ニコニコ大百科のXTBook用辞書化について
※現時点ではもしかしたらこれで出来るかもって言う段階
ここで2008年から2014年2月までの大百科のデータベースが公開されてる
http://www.nii.ac.jp/dsc/idr/nico/nico.html
申請画面でメアド入力すればすぐにダウンロードページが作られてダウンロード出来るようになる
全部ZIPで圧縮されていて展開するとCSV形式のファイルが出てくる
全部で23GBくらい
このCSVファイルをMediawikiのxmlに変換する
俺が見つけた方法はmediawikiサーバーを立てて、CSVで記事をアップロード出来るプラグインをサーバーに入れる
あとは今まで通りdumpする
https://www.mediawiki.org/wiki/Extension:UploadCSV
今のところMediawikiのサーバーが上手く立てられなくて止まってる
問題点
・大百科のCSVを思い通りにアップロードできるか分からん
・23GBもある記事データ(xml化した時に容量が一気に減るかも)
・ライセンス的に辞書ファイルの公開は不可能?(ライセンスはちゃんと読んだわけじゃないけど、無理そうな感じではあった)
・画像なし
ちなみに、wikipediaのxmlファイルは2〜3GBくらいだった気がする
153 :
名無しさん@Brain
:2016/02/22(月) 18:29:05 ID:9PLNQAej
>>152
これって確かコーパス的にデータを使うことを条件に提供するってやつじゃなかった?
なんか研究成果出せよみたいなことが書いてあった気がする
154 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/02/22(月) 18:38:54 ID:0raak53L
>>153
研究のために公開してるとは書いてあるけど、研究結果の報告は強制ではない
「研究目的であればどなたでもご利用頂けます」だからアウトに近いけど
155 :
名無しさん@Brain
:2016/02/22(月) 18:43:46 ID:9PLNQAej
>>154
なるほど、まあやっぱ今のとこはあまり現実的じゃないか藻な
156 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/02/22(月) 18:46:44 ID:0raak53L
ちなみに、xmlへの変換と言ってもこういうソフトじゃmediawiki形式にならないので使えない
http://www.vector.co.jp/soft/cmt/win95/net/se483479.html
157 :
名無しさん@Brain
:2016/02/22(月) 19:52:58 ID:QM3jitVA
>>152
直接xmlにすれば?
158 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/02/22(月) 22:11:51 ID:0raak53L
>>157
それが出来たらやってるよ
検索してみるとCSVをmediawiki形式のxmlに変換するウェブアプリとかはあってもローカルで処理をするソフトが見つからない
159 :
sasimi
:2016/02/22(月) 22:18:02 ID:+UsJhOX8
>>158
ウェブアプリじゃいけないの?
やっぱCSVの大きさの問題?
160 :
Grain
◆hNDFcXBsho
:2016/02/22(月) 22:18:51 ID:nj2Z+P0p
ceOpenerスレ建てました。
新機能などの要望はもちろんのこと、その他のceOpener関連の書き込みもご自由にどうぞ。
http://brainbbs.ddns.net/test/read.cgi/edbrain/1456137323/
161 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/02/22(月) 22:20:18 ID:0raak53L
>>159
そうだね
1ヶ月ごとに分割されてるけどそれでもウェブアプリ使うにはでかい
ほとんどのサービスで容量制限に引っかかる
162 :
名無しさん@Brain
:2016/02/22(月) 22:22:06 ID:QM3jitVA
>>158
意外とxmlの構造は単純だから変換スクリプトなり作るのもありかと思うんだが
163 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/02/22(月) 22:24:33 ID:0raak53L
>>162
残念ながらそれを作るだけのスキルが無い
164 :
名無しさん@Brain
:2016/02/22(月) 23:05:44 ID:QIufNWXV
エクセルでcsvを読み込み、xmlで保存する
165 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/02/22(月) 23:08:12 ID:0raak53L
>>164
156に書いてある通り、Mediawiki形式のxmlになってくれないから使えない
166 :
名無しさん@Brain
:2016/02/22(月) 23:11:54 ID:Z3tzkINw
>>151
3世代用にはでかすぎないか
画面からはみ出す
167 :
名無しさん@Brain
:2016/02/22(月) 23:42:13 ID:GQ29PjTl
>>165
こんなのか?
http://qwik.jp/wikibana/116.html
168 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/02/22(月) 23:48:12 ID:0raak53L
>>167
お、これならできるかもね
PC使えるときに試してみる
ありがとうな
169 :
名無しさん@Brain
:2016/02/23(火) 00:21:52 ID:4r0r4MGA
>>168
いいってことよ。
この前、分解写真見せてくれた礼だから。
170 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/02/23(火) 14:56:57 ID:OQ1safWR
予想はしてたけど、ファイルデカ過ぎてOfficeがクラッシュする
171 :
sasimi
:2016/02/23(火) 16:29:13 ID:29WJ/qVo
>>170
こっちでもOpenofficeとLibreoffice(32bit、64bit)で試したけどクラッシュした。
172 :
名無しさん@Brain
:2016/02/23(火) 19:03:17 ID:4qfuTDrF
>>170
>>171
まずは小さいファイルでやって、出来たxmlが使えるか試そうぜ。
出来上がるのはテキストなんだろ?
UNIX系コマンド使えば合体できるかも。
173 :
名無しさん@Brain
:2016/02/23(火) 19:18:21 ID:zV4PxjDL
>>172
合体すればいいってもんでもない気が
174 :
名無しさん@Brain
:2016/02/23(火) 19:21:11 ID:U24DsnaN
そもそもいろいろ疑問点があるんだけど、csvをmediawikiのxmlで出力しても項目ごとに分けるわけでは無いだろうし、出力したxmlからはインデックスの作成すらできないのでは…?
175 :
名無しさん@Brain
:2016/02/23(火) 19:35:42 ID:ZTPwVnpm
>>173
sed awk perl、パイプラインでテキスト処理出来るツールはゴロゴロしてる。
176 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/02/24(水) 13:15:38 ID:PqQvKUQI
PCのなか探ってたら、削除したと思ってた第3世代用Screen Keyboardあったけどいる?
大百科の方だけど、全部のファイル試してみたけど、クラッシュするかデカ過ぎてファイルが開けないってエラーになる
177 :
名無しさん@Brain
:2016/02/24(水) 16:30:19 ID:PnX2Tye6
人間様のものとは違うものなんですか?
できれば動作してるところのスクショが欲しいです
178 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/02/24(水) 16:57:45 ID:PqQvKUQI
http://i.imgur.com/GkHHvCLl.jpg" width=100 height=100/>
179 :
名無しさん@Brain
:2016/02/24(水) 17:09:40 ID:11F50AM8
>>122
411だったわスマソ
180 :
名無しさん@Brain
:2016/02/24(水) 20:05:55 ID:mNJ3x6rb
>>178
是非お願いします!
181 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/02/24(水) 20:16:42 ID:PqQvKUQI
>>180
何かキーに関して要望ある?
形は四角で固定だけど大きさとか場所は変えられるよ
182 :
名無しさん@Brain
:2016/02/25(木) 00:26:12 ID:XAANxVl3
>>176
> クラッシュするかデカ過ぎて
他人(俺だけど)の思い付きに拘らないで、別な方法を試せば〜。
例えばこんなの。
http://wiki.crc.nd.edu/wiki/index.php/Convert_CSV_To_Wiki_Table
183 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/02/25(木) 00:43:55 ID:EhfZlRfj
>>182
サーバーが出来てないからやってないけど152に書いてあるようにmediawikiサーバー立ててCSVでインポートしてxmlに書き出すって感じで変換する方法は考えたよ
教えてくれてありがとう
ただこのURLの方法だと全部表になってしまうんじゃないかな
184 :
名無しさん@Brain
:2016/02/25(木) 02:02:30 ID:8JcD4Twm
>>183
特にないので任せます
よろしくお願いします
185 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/02/25(木) 13:15:16 ID:0GtTzyrv
第3世代用Screen Keyboardアップロードしておいたよ
文字コード表の部分は触ってない
http://otakan.ddns.net/downloads.html
186 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/02/25(木) 19:32:39 ID:0GtTzyrv
http://i.imgur.com/hGF8qRn.png
人間様にいろいろと言われたので一から作り直してみた
ceOpnerにも対応してる
右側のところはどうにかしたい・・・
187 :
名無しさん@Brain
:2016/02/25(木) 23:04:44 ID:XqEU8rcV
>>186
PrtScr Pause Break
Home PgUp
Delete End PgDn
188 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/02/25(木) 23:30:31 ID:0GtTzyrv
>>187
変えたよ
XTBook Portalを更新した
ウィキペディア財団系とアンサイクロを更新
BrainWikiを追加
http://otakan.wix.com/xtbp
189 :
名無しさん@Brain
:2016/02/25(木) 23:38:22 ID:XqEU8rcV
ども
190 :
sasimi
:2016/02/26(金) 00:14:17 ID:n0Aux9O5
>>188
お疲れ様です。
今回の変換ファイルを見てBrainWikiの様々な課題が見つかりました。(主に表やリンク)
そこら辺もゆっくり直していこうと思います。
あと私は基本WikipediaとBrainWikiしかxtbookに入れようとは思わないためBrainWikiの変換環境を構築するかもしれませんのでBrainWikiは頻繁に変換しなくてもいいです。
191 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/02/26(金) 00:30:29 ID:CmFa5fNG
>>190
了解です
192 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/02/26(金) 23:16:56 ID:CmFa5fNG
XTBookPortalを更新
http://otakan.wix.com/xtbp
昨日時間なくて変換できなかったWikinewsを更新した
自動変換スクリプトも更新
http://otakan.ddns.net/xtbook.html
Wikinewsに対応
Uncyclopediaの変換が失敗するのを修正
193 :
名無しさん@Brain
:2016/02/27(土) 00:46:57 ID:qxIuA0wS
だいぶ前に歴代Windows起動・終了音について提案した者だが若干名(二人?)から反響があったのであげる
といっても勝手にうpすると何かと問題になりそうなので代わりに有志が公開してるうらるをのせる
ttps://onedrive.live.com/?id=D38A992A4488110D%21105&cid=D38A992A4488110D
なおWhistlerに関してはここに同梱されていなかったので自分で探して見つけたのだが、如何せんwavのビット数が違うのかceOpenerで再生するために変換する必要があったため本家は持ってない、要望があれば変換済のやつを上げるかも
P.S.
蕃茄花園版は見つけたがパスワカンネ
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/1450027.rar
情報求む
194 :
名無しさん@Brain
:2016/02/27(土) 02:33:42 ID:812BVEfa
過去ログ漁ってたらp10の
>>421-427
の流れに不覚にもワロタ
やっぱり人間様は煽り耐性の薄さにおいては一味違うな
195 :
名無しさん@Brain
:2016/02/27(土) 10:48:47 ID:ZDzgfH1T
>>194
あれ見て人間様は日本語力が無い事を確信したわw
196 :
名無しさん@Brain
:2016/02/27(土) 14:05:21 ID:+qI2nZKu
三世代brainでPPCTTD起動できた方いますか?
197 :
名無しさん@Brain
:2016/02/28(日) 02:35:26 ID:hCOVXuWA
>>149
第二世代ではresetkitのソフトリセットでちゃんとレジストリ残せてた見たい。それつかってclearfontだっけかをやってたみたいだし。3世代用に対策方法があればないいのだがw
198 :
名無しさん@Brain
:2016/02/28(日) 17:16:55 ID:ABzvDJ8b
>>197
Scapleだっけ?Nexhawksさんのやつ、あれ使って調べれば第3世代でもソフトリセットいける方法を探れるかもよ
199 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/02/28(日) 17:24:31 ID:Jfl0fU6N
MortScriptに日本語使うと文字化けするんだけど、対処法知ってる人いない?
文字コードはUTF-8とshift-JIS試してある
200 :
Grain
◆hNDFcXBsho
:2016/02/28(日) 18:41:23 ID:vkGxTLhf
>>198
以前neur0k氏の記事を漁っていた際に見つけたソフトリセットに関する技術情報の記事(アーカイブ)です
ご参考までに
https://web.archive.org/web/20130406233038/http://yvt.jp/article/2012/03/14/83
201 :
名無しさん@Brain
:2016/02/28(日) 19:06:58 ID:KaQtJZYI
>>199
同様に困ってる
Mortで呼び出したテキストエリアに入力すれば問題ないのに
202 :
名無しさん@Brain
:2016/02/28(日) 19:07:20 ID:1/xVe81i
あれ、普通に第三世代でもソフトリセット出来てるんだけど俺だけ?
203 :
sasimi
:2016/02/28(日) 19:11:35 ID:6nJALd7l
>>202
俺も出来てるし(pw-sh1)個体差があるのか?
204 :
名無しさん@Brain
:2016/02/28(日) 19:31:09 ID:1/xVe81i
俺もPW-SH1
もしかして本当に個体差というか機種差?
205 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/02/28(日) 20:01:20 ID:V9XHj7KS
PW-SH2使ってるけど
>>139
と同じ状態になる
206 :
Grain
◆hNDFcXBsho
:2016/02/28(日) 21:04:08 ID:vkGxTLhf
ResetKitでソフリセできない方、もしよかったら以下の手順を試してみてください
1.Scalpelをダウンロード、実行
2.右上の「VirMem」を押して「Info」に切り替え
3.上のタブから「NkLog」を選択
4.Brainの「戻る」ボタンを押してウィンドウモードへ
5.SoftReset.exeを実行、NkLogの出力内容を確認
内容を書き写すなり写真撮るなりで教えていただけるとありがたいです
207 :
名無しさん@Brain
:2016/02/28(日) 21:23:15 ID:hCOVXuWA
http://imgur.com/KFVTWWh
機種はPW-SH2ですなぜかわからないが第一世代扱いされてるのか....
208 :
名無しさん@Brain
:2016/02/29(月) 00:39:17 ID:NyWdTUQY
>>199
コメントアウトされた2バイト文字に関しては支障は見られないが、コマンドを指定してウィンドウから表示することは不可、要するにmortscript自体が日本語に対応してないっぽい
対処法がまったくないという意味で言っているわけではないので念のため
209 :
Grain
◆hNDFcXBsho
:2016/02/29(月) 06:00:53 ID:PeRjgQlS
>>207
ソースを読んだ限りでは「EDNA2_BUZZER」というモジュールが存在するかで判定している(要するに同名のdllがあるか)ようなので、それが削除されてしまったのだと思われます
判定法を変更する必要がありそうですね…そもそも第三世代が発売されるよりも前のプログラムのようですので
210 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/02/29(月) 16:48:48 ID:9aTmqSg0
>>208
SHIFT-JISならokってあったのに何で何だろ
教えてくれてありがとう
211 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/03/01(火) 17:15:29 ID:OaIlW+Gv
今wikipediaの辞書ファイルがダウンロードできない状態になってる
ファイルが削除されてる訳ではなく検索機能がおかしくなってるみたい
今使ってるAxfc UpLoaderは容量が大きかったりダウンロード数が少ないファイルは自動的に削除していくようになっているのでこの機会にアップローダーを変える事にした
そこで聞きたいことが2つある
1.Axfc UpLoaderは容量が大きいとアップロードがうまくいかないので1GB以上のものは分割してある
もし移転先のアップローダーが2,3GBなら問題なくアップロードできるところであった時今まで通り分割した方がいい?
分割してあれば並列ダウンロードでダウンロードが速く終わるけどコンピュータ関係があまり詳しくない人にとっては難易度が上がる
2.圧縮ファイルを自己解凍形式にするかどうか
自己解凍形式にすれば解凍が少し簡単になるけど微妙に容量が増える
ただ、自己解凍形式については今調べてる最中なので確実にできるとは限らない
212 :
sasimi
:2016/03/01(火) 20:34:31 ID:LoTApIkt
>>211
分割しないほうがいいと思います。あまり理由というものはありませんが。
あと自己解凍形式にはしたほうが楽になるのでしたほうがいいですね。
ちなみにアップローダーどこにするんですか?お勧めはMEGAですが。
213 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/03/01(火) 20:53:10 ID:OaIlW+Gv
>>212
アップローダーは考え中です
MEGAは容量が大きいけどスマホだと専用アプリ必要だったりして少々やりずらいのが難点です…
EPWING形式の辞書ファイルの公開に使われてるOSDNを注目していますが今は使い方を調べてる所です
あとはinternet archiveとかですね
ただinternet archiveはXTBookの辞書ファイルがアップロードしていいファイルなのかよくわかっていません
214 :
名無しさん@Brain
:2016/03/02(水) 12:30:12 ID:7U0NOrCK
>>209
第一世代で絶対使わないとしてその世代チェックを消すってことはできないですか?
215 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/03/02(水) 19:19:32 ID:/8T1Yspo
とりあえずwikipediaだけ移動してみた
216 :
名無しさん
:2016/03/03(木) 17:25:46 ID:x1rOroiN
Windows10 に Windows XP SP3 互換で eVC をインストールしたのですがプラットフォールを選択しろとのメッセージがでて次に進めません。解決策をご存知の方はいらっしゃいますか?
217 :
名無しさん@Brain
:2016/03/03(木) 18:04:42 ID:FLT8YxPQ
>>216
Windows XPを利用する
218 :
sasimi
:2016/03/03(木) 19:39:03 ID:JhfBvdbV
>>216
>>217
以外には
VMWareやVirtualBoxを使う。
windows7のXP モードを使う。
219 :
名無しさん
:2016/03/04(金) 02:32:43 ID:cnRm1jDl
eVC の使用にはやはりそれしかないんですね…。cegcc はビルドはできるものの使い方がよくわからないし…。挫折しそうだ…。
220 :
名無しさん
:2016/03/04(金) 02:34:43 ID:cnRm1jDl
>>217
>>218
そうですよね……。
221 :
名無しさん@Brain
:2016/03/04(金) 06:34:59 ID:B1u38nbF
>>220
かなり開発環境作るのが厳しくなってるよね…
222 :
人間様
◆00pWFy/yWw
:2016/03/04(金) 07:57:25 ID:K2UackxV
うーん厳しいですよね...
223 :
名無しさん@Brain
:2016/03/04(金) 12:20:54 ID:7PAbT5G2
恐らく誰も書いてないと思うので
http://www.u22procon.com/2011/work.html
XTBook経済産業大臣賞
224 :
名無しさん@Brain
:2016/03/04(金) 12:42:26 ID:cryhy6vB
>>221
ReactOSを待てば?w
あるいは、
・XP入りの廃棄するPC確保。
・VMwareのツールでイメージ化
・廃棄するPCのライセンスステッカーのコードでアクティベーション
・廃棄するPCをちゃんと棄てる
・VMware上のXPにeVCをインスコ
・アプリを開発、2chに投稿
・神として崇められる
225 :
名無しさん@Brain
:2016/03/04(金) 15:05:20 ID:QQkyWtpy
>>223
過去スレで報告有ったけど…
226 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/03/04(金) 15:14:56 ID:KNSW6TW7
>>222
規制回避する為にわざわざ海外経由での書き込みお疲れ
前に書き込んでいた謝罪文は一体何なんだろうね
227 :
名無しさん@Brain
:2016/03/04(金) 21:48:33 ID:gTjI6QZ+
やはりOSイメージレベルでNETCFを無効にしてるから開発環境がかなり限られてくるね
228 :
名無しさん@Brain
:2016/03/04(金) 22:06:45 ID:rsU+4cTH
ちょっと質問?を1つ
NestetJ4u使ってる時にKnaPianoを同時に起動してるとサウンドをオンにしても何故かスムーズに動くワケってもう分かってたっけ
229 :
名無しさん@Brain
:2016/03/05(土) 21:10:09 ID:NCsmTP7t
すみませんOtakanさん
前に再挑戦してたWikipediaの画像って結局どうなったのでしょうか?
230 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/03/05(土) 21:29:11 ID:Yu1aHd2I
>>229
失敗に終わっています
ダウンロードした画像データは既に削除しました
画像ダウンロード中に画面に表示されるログを見てるとうまくダウンロードできていない画像が多くありそうな感じなので現在Wikix以外の手段を探しています
ちなみに、Wikiteamはwikipedia財団系のdumpが出来ないようにされています
ファイルを弄ってその制限を解除してみましたが名前空間を少ししか読み込まず使えない状態です
231 :
名無しさん@Brain
:2016/03/05(土) 23:10:24 ID:R7LvMTnM
人間様一人によってある程度の規制がかけられそうな勢い
232 :
sasimi
:2016/03/05(土) 23:12:46 ID:shixfzmJ
>>231
今までの規制が緩かったとも取れるけどな。
233 :
名無しさん@Brain
:2016/03/05(土) 23:53:16 ID:xfA4Ce4t
あえて緩くしてたと思われる規制が人間様のせいでどんどん厳しくなってしまいそうです
234 :
名無しさん@Brain
:2016/03/06(日) 01:25:06 ID:Cm/Z7PNy
でもplalaとか規制入ったら困る人かなり多いんじゃないのか?
235 :
名無しさん@Brain
:2016/03/08(火) 13:56:28 ID:iX0Q7F9N0
Wikipediaの画像について思ったのですが、Part9の最初のほうでXTBookの辞書ファイルを配布して下さったのってGrainさんですよね
それなら、Part9の150で上がってた画像ダウンロードソフトをOtakanさんがGrainさんから貰えばいいのではないでしょうか?
236 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/03/09(水) 08:49:40 ID:SV/OkTwl0
大百科を変換する件だけど、俺の技術不足でMediawikiサーバーがうまく立てられない
変換できたとしても利用許諾的に配布不可なのでとりあえず諦めることにする
237 :
名無しさん@Brain
:2016/03/09(水) 20:52:11 ID:IBNcaVhL0
>>218
> windows7のXP モードを使う。
それだと、デバイスシミュレータが使えないと思う。
238 :
sasimi
:2016/03/10(木) 00:25:13 ID:UcjRfo1e0
>>237
そのこと忘れてたわ。
つーか今の時代にXPは中古しかないんだろうな。
まあ中古のプロダクトキーぶっこぬいて仮想マシンに入れればいい話だが。
ONSの記事の件はそのうちやる気が起きたら作ります。
ONSの3世代解像度版も作りたいけど時間も環境もないんだな。
239 :
名無しさん@Brain
:2016/03/11(金) 18:29:34 ID:peDiVeKg0
そろそろ入学シーズンだしもっと人増えると良いな
240 :
名無しさん@Brain
:2016/03/11(金) 18:49:09 ID:dBwvnADU0
>>239
変に増えるとまた荒らしが増える気がする
まあ規制かけられるだけか
241 :
名無しさん@Brain
:2016/03/11(金) 18:51:24 ID:hKXK5ub80
確かに無自覚な荒らしが増える気もする
Part2,3みたいな
242 :
sasimi
:2016/03/11(金) 22:59:17 ID:5FubFvBs0
>>240
エミュの注意に
「またBrainスレでのバカな質問(romのダウンロードリンクの質問など)をすると書き込み規制の対象になります」
とか追加しといたほうがいいかな?
243 :
名無しさん@Brain
:2016/03/11(金) 23:03:04 ID:dBwvnADU0
>>242
そうだね。
出来るだけ目に付く場所に置いておいた方がいいと思う
244 :
名無しさん@Brain
:2016/03/11(金) 23:25:17 ID:n4Knu3wa0
>>242
自作ROMを公開してる人のダウンロードリンクは問題ないからそこの表現少し気を遣ってもらえるとうれしいな
245 :
名無しさん@Brain
:2016/03/11(金) 23:35:51 ID:4xCrusac0
Otakanさん、エミュに関することのルールとかを決めるって言ってなかったけ?
そのルールってどこに書いてある?
246 :
Otakan
◆NsDd.YjbjM
:2016/03/11(金) 23:41:58 ID:A10iwkSC0
>>245
板のローカルルールに書いてあるよ
247 :
sasimi
:2016/03/11(金) 23:44:35 ID:5FubFvBs0
>>244
了解( ・ω・)ゞ
248 :
sasimi
:2016/03/12(土) 00:00:49 ID:Lt6Qx7IW0
>>244
「パブリックドメインのもの以外のromのダウンロードは日本国内」
に変更しました。
249 :
名無しさん@Brain
:2016/03/12(土) 00:04:45 ID:NdHWxp280
>>248
自作ROMはROMの作者が権利持っててパグリックドメインじゃないんじゃないか?
250 :
名無しさん@Brain
:2016/03/12(土) 00:12:20 ID:NdHWxp280
>>248
一般的にパグリックドメインROM(PDROM)っていうのか無知で書き込んですまなかった
251 :
名無しさん@Brain
:2016/03/14(月) 23:48:37 ID:slquGDeJ0
Otakanさん、2chの方のpart11をBrain活用に関係ないレス(主に人間様関連)を削除した上でこちらの掲示板にもってくることは出来ませんか?
252 :
名無しさん@Brain
:2016/03/15(火) 00:00:02 ID:T27ZpJlo0
>>251
個人的にアーカイブ保存して人間様をNGNameとNGWordに登録して連鎖ごと透明あぼーんで解決
205KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス